最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:130
総数:794221
「たくましく心豊かな子」の育成

2年生 さわやか運動

画像1 画像1
 ふれあい委員会の子供たちがさわやか運動として、登校時間に校門近くに立って挨拶をしています。2年生の子供たちも、自主的に参加する様子が見られました。2年生全体にさわやかな挨拶が広がり、みんなが気持ちよく過ごすことができるようになるといいなと思います。

4年生 国語科 新聞作り

 宿泊の思い出を伝えるための新聞を作っています。今日はわり付けをグループで相談しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 集いの時間

 集いの時間には「大根抜き」や「だるまさんが転んだ」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての放送をしたよ!

 速星小学校では、朝の登校時間に夏のさわやか運動を行っています。ふれあい委員会の5,6年生さんと一緒に挨拶運動に参加している子がたくさんいます。
 今日は、1年生の2名の児童が全校に向けて、挨拶を呼びかける放送を行いました。初めての放送にどきどきと緊張している様子でしたが、マイクの前に立つと堂々と大きな声で放送することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科 がっこうたんけんにいこう

 1年生の生活科では、「がっこうたんけんにいこう」の学習をしています。
今日は、1階から3階のエリアを1つ選んで、じっくり見てくる活動を行いました。廊下にいる生き物や鍵のかかっている教室に興味津々の子供たち。「先生!職員室の中を見てみたい」と話している子が何人かいたので、職員室の入り方を早速実践していました。初めて入る職員室をじっくり観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写 「日」

画像1 画像1
画像2 画像2
「おれ」に気を付けて、清書しました。

3年生 集いの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
何でもバスケットをしました。

3年生 掃除

画像1 画像1
汚れていると、進んできれいにしています。

3年生 体育科 マット運動3

画像1 画像1
画像2 画像2
前転をしました。

3年生 体育科 マット運動2

画像1 画像1
画像2 画像2
背倒立をしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/23 プロジェクト学習
7/24 終業式 職員会議

学校からのお知らせ

学校だより

年間行事予定表

スタープラン2024

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464