最新更新日:2024/06/29
本日:count up41
昨日:169
総数:524901
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

1A 学習の様子

「世界各地の衣食住にはどのような特徴がみられるだろう」という学習課題で、教育実習生の研究授業を行いました。
生徒は課題について友達と相談したり、クロムブックで調べたりしながら意欲的に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 教育実習生お別れ会

本日までの実習期間であった教育実習生との思い出作りの一環として、お別れ会を実施しました。
生徒から意見を募り、フルーツバスケット、ワードウルフ、絵しりとりを行い、最後に記念撮影をしました。
実習期間でとても仲が深まり、生徒はとても名残惜しそうにしていました。
3週間の実習期間、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A学習の様子

理科 金属の見分け方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A学習の様子

社会 江戸時代の商業について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A学習の様子

理科 電池とイオンの確認問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A  学習の様子

美術では、「お気に入りのものを描こう」の課題に取り組んでいます。それぞれの愛着のあるものをよく見て、集中して書いています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お気に入りのもの」を鉛筆で描いています。立体感がでるようにタッチを工夫していました。次回は水彩で彩色です。

1A 学習の様子

技術 製図のかきかたを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A 学習の様子

社会 歴史の学習です。今日の内容は江戸時代の文化でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 学習の様子

美術 絵はがきの制作の続きです。少しずつ完成に近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560