最新更新日:2024/06/29
本日:count up44
昨日:169
総数:524904
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

3A 授業の様子

理科の授業で、身の回りの電池について学習しています。
各自で考えをまとめたものを、先生に提出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 授業の様子

国語の授業で、「ダイコンは大きな根?」という題材について学習しています。
ダイコンの芽のどの部分が成長して、どのような味になるのか、自分の考えを周りに紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 学習の様子

保健体育の時間に、バレーボールの学習をしています。
今日が最初の授業だったため、まずはボールの扱いに慣れるところから始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A 学習の様子

数学の時間に、連立方程式を学習しました。
先生の説明を聞きながら、練習問題の答え合わせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 学習の様子

技術の授業で、プログラミング制御のデジタル時計を制作しています。
他の生徒を手伝ったり、互いに教え合ったりする姿も見られ、協力しながら作業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 授業の様子

数学の授業で、いろいろな数量を文字を使って表す方法について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A 授業の様子

教育実習生の社会科の授業で、江戸時代の産業について学習しました。
農具や肥料の変化や各地の特産物について、熱心に説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 学習の様子

美術の授業「思い出を形に」で、修学旅行の思い出を水彩画で表現しています。
鎌倉大仏や東京スカイツリー、ディズニーランドなど、修学旅行を思い出しながら、それぞれの作品を制作しています。完成がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「14歳の挑戦」事前訪問に向けて

 2年生は現在、7月8日(月)〜12日(金)の5日間に実施予定の「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて事前の準備を進めています。
 今日は、事業所の指導ボランティアの方に、事前訪問のアポイントメントをとるための電話をかけました。緊張しながらも、落ち着いて用件を伝えることができ、無事にアポイントメントをとることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A 学習の様子

体育 バレーボールです。今日はサーブとスパイクの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560