最新更新日:2024/11/15 | |
本日:43
昨日:756 総数:1367834 |
6月4日(火)3学年 昨日の学年集会の様子
昨日の4限に学年集会を行いました。
大きく成長した修学旅行から1ヶ月が経ち、現在の学校生活はどう過ごしているかを振り返りました。 少し気が抜けている部分やけじめがつけられない部分、成長したことがまた元に戻っている部分があるのではないか、と問いかけると真剣に振り返る様子が見られました。 その後、最上級生として、受験生として、当たり前のことを当たり前にできるように努力したり、やるべきことから逃げずにしっかりと取り組んだりすることの大切さを話しました。 今日から、改めて気を引き締め、毎日の学校生活を頑張って、自分の思い描く道を進んでほしいと思います。 6月4日(火)3学年 ソフトボールの授業
今、3年生の保健体育科の授業は、ソフトボールです。
1年生以来の2年ぶりの種目なので、基礎技能を思い出しながら取り組んでます。 今日はトスバッティングと守備練習を合わせた練習です。 空振りはかなり減ってきました。上達してます。 校長室より 〜2年生の英語の授業を参観しました〜
今日は2年生の英語の授業を参観しました。
ICT機器を効果的に活用した担当者自作の教材を使って、生徒たちは意欲的に課題に取り組んでいました。 また、グループになっての活動では、互いに質問したり教えあったりする姿がいたるところで見られ、生徒たちの間に少しずつ「協働的な学び」が根付いてきていることを校長として大変うれしく思いました。そして何よりも、こんなに楽しい授業だったら、きっと自分も英語が好きになっていただろうなと、思わずにいられない私自身でした。 6月3日(月)〜6月9日(日)の予定
6月3日(月)〜6月9日(日)の予定です。
6月4日(火) 1学年の様子2ものづくりに欠かせない、様々な材料の特徴について学びました。金属や木材、プラスチックなど、身の回りのものに使われている材料にもいろいろな種類があることが分かります。 写真中:技術科の教科書の一例 写真下:5組 四則の混じった計算 このクラスでも数学を学んでいます。四則の混じった計算では、まずは掛け算と割り算を先に、足し算と引き算はあとに行わなければいけませんね。 6月4日(火) 1学年の様子1四則とは加減乗除のことです。つまり、足し算、引き算、掛け算、割り算が混じった計算をしています。 写真中:2組 英語 知らない人やものについてたずねよう 積極的に挙手をしています。人をたずねるときは「Who」、ものをたずねるときは「What」を使います。 写真下:3組 国語 漢字を覚えよう 新しい単元の新出漢字を学んでいます。黒板には「水無月」と書いてありました。水無月とは6月のことですね。 6月3日(月)3学年 学年集会今日は学年主任から、修学旅行後の学校生活について「仲良くなったのはいいけれど、少しけじめのない生活を送っている人はいませんか?」という話をしました。 あっという間に6月です。悔いなく、「ほっと」な集団生活を送るため、もう一度みんなで見直していきます。 加えて、担当の教員から体育大会についての話をしました。 この行事に対する熱い気持ちを大切に、みんなで成長する機会としたいものです。 5月31日(金) 1学年レクリエーションその1
1学年レクリエーションがありました。
学年生徒会が計画し、「3人4脚」リレーを行いました。 開会式から始まり、準備体操もして気合い十分です。 5月31日(金) 1学年レクリエーションその2
どのクラスも一生懸命取り組み、とても盛り上がりました。
3人4脚は声を掛け合わないと早く走れません。 それぞれ声を掛け合ったり、肩を組んだり工夫しながら頑張っている姿が見られました。 学年生徒会の企画に全力で取り組め、盛り上がることができるということはとても大切なことですね。 5月31日(金)2学年国語の授業
生徒たちは説明を聞きながらメモをとり、疑問や感想を発表しました。
|
|