最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:40
総数:300043
草島小学校のホームページへようこそ

6年生 自分たちの思いを来年へ

 運動会の片付けを済ませました。「僕たちも去年の6年生にしてもらったように、道具を来年の6年生にしっかり届けたい」と語る子供がいました。丁寧にアイロンかけている姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 たてわり班での清掃活動

 たてわり班での活動が始まりました。最高学年として、下級生に温かく関わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございます

地域のHさんが、アルストロメリアやハナザクロなど、かわいいお花を持ってきてくださいました。校長室や正面玄関に飾らせていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA資源回収

今年度1回目の資源回収がありました。
役員の皆様、地域の皆様、ご協力頂きありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科の学習

 社会科の時間に、「輪中」の産業について調べ学習を行いました。子供たちは自分の考えをスライドにまとめ、友達と交流し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 伝言板づくり

 図工の時間に「伝言板」を作っています。今日は下絵に色を付けました。子供たちは絵の具がにじまないように、丁寧に作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写「初めての習字」

 まちに待った習字の学習が始まりました。
 正しい筆の持ち方や片付け方など、新しいことに子供たちは興味をもって学習に取り組みました。
 いつも鉛筆のは違う筆で書く楽しさを十分に味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 下学年遠足に向けて、仲を深めました。

 朝の会の時間に下学年で集まりました。
 下学年遠足でもっと仲良くなれるように、3年生のリーダーが班で仲良くなる活動を考え行いました。
 だるまさんが転んだ、ハンカチ落とし、絵しりとり等、思いを膨らませながら関わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書写 上下の組み立て【雲】

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の学習で毛筆をしました。上下の漢字の形に気をつけながら練習することができました。

5年生 社会の学習

輪中の産業について調べました。みんなで調べていくうちに、調べてみたい興味が変わり、その理由などを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/24 1学期終業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834