最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:40
総数:300046
草島小学校のホームページへようこそ

3年生 リコーダー教室が行われました1

 今日、東京から中村友美先生を招いてリコーダー教室を行いました。
 子供たちは、3年生の学習で初めて習うリコーダーに興味をもっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科の学習

植物の成長について、まとめていました。表にしてまとめていて、絵を入れたり赤色で書き入れたりしてまとめていてました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活の学習

育てているあさがおに、追肥をして支柱を立てました。早く大きくなってほしくて、たっぷり水をあげていました。ちゃんと水がかかっているか、葉っぱをよけて、土の様子を確認している姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書写の学習

「原稿用紙の書き方」のきまりについて学習しました。間違えている部分が、どう違っているのかを発表してくれ、きまりを確認しました。みんなすぐに間違いに気付き、たくさん発表していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの活動にも全力で楽しむ子供たち。
 お昼は、食堂でカレーライスを食べました。
 おなかいっぱい食べて、午後の活動も全力で取り組みました。

6年生 保健学習「歯を大切にしよう」

 保健学習として、養護教諭に指導いただきました。歯の健康を守るためには、歯磨きやうがいといったことが大切であると教えていただきました。
 その後、カラーテストを行うと、思った以上に汚れがついている様子に驚く子供がいました。「磨いたはずなのに」と自分の歯磨きの様子を振り返るよい機会となったようです。明日の歯科検診で、健康の確認をしっかりさせたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 呉羽校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 呉羽校外学習の午後の様子です。午後の活動では、竹ジャングル、池遊びをしました。自然とふれあいながら全力で楽しみました。

4年生 呉羽校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、呉羽校外学習に行ってきました。午前中の活動は、森の動物クイズ、ザリガニ釣りでした。班のみんなで協力し、活動することができました。

3年生 下学年朝の会「読み聞かせ会をしました」

 今日の下学年朝の会では、3年生が1、2年生に向けて読み聞かせ会を行いました。
 一人ひとりが面白いと思った本を選び、気持ちを込めながら読んでいました。
 まだまだ聞き聞きたかった人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 メダカの卵の観察

 今日は解剖顕微鏡で「メダカの卵」を観察しました。子供たちは「心臓みたいなものが動いている」や「なんか目玉のようなものが見える」と興味をもって学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/24 1学期終業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834