最新更新日:2024/11/16
本日:count up223
昨日:885
総数:594881
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

7月10日(木) 新しい仲間

 1年1組の水槽に新しい3匹が加わりました。
最初は、黒2匹だったところ、1匹だけになり寂しそうだと生徒が言うので、白い雄1匹、雌1匹と、尾ひれがブルーの美しいメス1匹が加わり、合計4匹と賑やかになりました。

 今後の展開が楽しみです。どんな組合せでどんなジュニアが誕生するのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水) 今日は「納豆の日」

 7(な)10(とう)の語呂合わせから、今日は「納豆の日」です。
納豆の日と初めて制定されたのは1981年です。関西地方では納豆が苦手な人が多く、消費量がなかなか上がらなかったため、納豆の消費量を上げることを目的として関西納豆工業協同組合が制定した日だそうです。
 もともとは関西地方限定の記念日でしたが、納豆の魅力を発信するなど様々な活動を行っている、全国納豆工業協同組合連合会という団体によって、1992年に改めてこの日を納豆の日と制定し、関西地方限定ではなく全国的な記念日へと発展していったそうです。

 今日は納豆を食べましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

7月10日(水) 部活動の様子 その4

 三味線、胡弓の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水) 部活動の様子 その3

 郷土芸能部活動の日です。地域の方が講師として指導にきてくださっています。
本物から学ぶ!踊りも三味線も、胡弓も全部できるようになります。

 写真は、踊りの練習の様子です。指先まで神経を使って踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火) 図書委員会 明日の上映に向けて

 学校ギャラリーで図書委員が明日の上映に向けてリハーサルをしています。
役割分担をしっかりして、素敵な上映になりそうです。楽しみですね。ぜひ、明日の非理宇休み、学校ギャラリーへ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水) 部活動の様子 その2

 女子バスケットボール部は、1年生だけで試合中です。
 バレーボール部も1年生だけなので、顧問の先生を独り占めです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(水) 部活動の様子 その1

 男子バスケットボール部は、今日から地域の方が指導にきてくださっています。
2年生不在の中、1年生だけで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」3日目 スマイルプラザSSガソリンスタンド

 スマイルプラザSSガソリンスタンドでの様子です。事業所を見回る途中でガソリンスタンドに寄りました。生徒が一所懸命に対応してくれました。ガソリンも一人で入れることができるようになりました。窓ふきも初日より手際よくなっています。
 帰りにレシートを見たら「当たり!」の文字が!なかなかでない「当たり」だそうで、事業所の方も驚いておられました。ティッシュをもらいました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」3日目 越中八尾観光協会(曳山展示館)

 越中八尾観光協会(曳山展示館)での活動の様子です。職員の方に曳山の説明を受けています。さすがプロです。八尾の歴史が分かりやすい!生徒も金曜日には曳山について説明できるようになっているかな?
 入り口には2年前の生徒が体験活動で作成した、八尾の坂の町マップがありました。今も使っていただけて嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(水) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」3日目 ヘアーサロン・ココ

 ヘアーサロン・ココでの活動の様子です。タオルを干したり、お客さんに渡すメッセージカードを書いたりと大忙しです。事業所の方から、「元気いっぱいでよい生徒さんですね!」とお褒めの言葉をいただきました!!
 
 最終日には着付け体験をするようです。「見に来てね!」と招待を受けました。必ず行きます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/24 終業式
7/27 県民体育大会
7/28 県民体育大会
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310