最新更新日:2024/06/26
本日:count up49
昨日:102
総数:412511
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月19日(水)3年生 今日の授業風景(好きな色)

 3年生の2時間目は、外国語活動でした。色の言い方を覚えたり、自分のオリジナルの虹を描いたりしました。普段、聞き慣れている言い方と違う表現に、子供たちも驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 カレーライス 牛乳
 ゆで卵
 花野菜サラダ
  

6月19日(水)4年生 今日の授業風景(「左右」)

 4年生の1時間目は、書写の学習でした。今日は、筆順と字形に気を付けて、「左右」を練習しました。とても真剣に取り組んでいました。
 習字道具を片付けているとき、成長を見守ってきたアゲハの幼虫が、さなぎから成虫になりました。子供たちは、愛おしそうにアゲハを見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)1・2年生 朝の読み聞かせ

 1・2年生は、地域ボランティアの方による読み聞かせがありました。今日は、2学年共に、動物に関する内容の読み聞かせでした。朝の落ち着いた雰囲気の中で、読み聞かせボランティアの方の声に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水)今朝の風景(プール)

 昨日プール開きを行いましたが、雨のためプールの入ることができませんでした。今日は朝からよい天気です。PTAの方に設置していただいた日よけのネットを張りました。今日はたくさんの子供たちの歓声が聞こえそうです。
画像1 画像1

6月19日(水)朝の風景(小中合同挨拶運動)

 和合中学校の生徒と小中合同挨拶運動を行いました。PTAの方も数名参加していただき、いつも以上に活気あふれる朝の風景となりました。小中合同挨拶運動は明日も行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 米粉パン 牛乳
 鶏肉とレバーのりんごソースからめ
 大根サラダ
 ビーンズポタージュ

6月17日(月)プールに遮光ネットが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA執行部のみなさんのおかげで、プール遮光ネットがかけられました。安全対策として補強用の支柱も立ててもらいました。
 今年の夏休みはプールの開放時間を早め、この遮光ネットで熱中症対策をすることで、たくさんの四方っ子に水に慣れ親しんでほしいと思います。保護者のみなさんの、四方を、そして四方っ子を思う熱い気持ちがよく伝わってきます
 本来は今日のプール開き式でお披露目する予定でしたが、雨天のため体育館での式となりました。明日以降、プールのある日が楽しみです。ありがとうございます。

6月18日(火)プール開き

 プール開きを行いました。生憎の雨模様のため、体育館で行いました。
 校長先生からの「水となかよくなりましょう」の言葉どおり、目当てをもって、楽しく安全にプール学習ができるといいなと思います。養護教諭からは「よかたっこ」の言葉にあわせて、安全にプール学習ができるために気を付けることを聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)4年生 朝の風景

 4年教室から素敵な歌声が聞こえてきました。子供たちが決めた朝の歌を、みんなで楽しそうに歌っていました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831