最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:76
総数:216460
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

教育実習公開授業

大学の先生や中学校の先生方にも公開授業を参観していただきました。先生は緊張しながらも、これまで積み重ねたきたことを発揮していました。1年生の子供たちも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数科

三角定規の角を組み合わせて、いろいろな角度を求めています。
画像1 画像1

5年生 家庭科

いろいろな縫い方に取り組んでいます。なかなか難しいようで、苦戦していましたが、自分でしっかりやり抜こうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 せいかつか

今日も自分の発表を端末で録画していました。前回よりも確実によくなっています。友達とも協力して活動していますね。
画像1 画像1

6年生 国語科

説明文の学習に取り組んでます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2,3年生 国語科

漢字ドリルのまとめに取り組んでいます。ドリルが終わった子供は、端末で自分に応じた学習に取り組んでいます。
画像1 画像1

1年生 こくご

教材文の音読に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

一週間の始まり

月曜日の朝は、読書から始まります。全学年、落ち着いて読書に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金) 今日の給食

カレーライスは子供たちに大人気。おかわりの列ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2,3年生 合同活動

保育所の年長さんを迎えて行う集会の計画を進めています。3年生がリーダーとなって話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266