最新更新日:2024/06/26
本日:count up51
昨日:70
総数:216290
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

6年生 理科

顕微鏡を端末につないで、葉の気孔を観察しました。
画像1 画像1

1年生 ずがこうさく

水彩を使って、いろいろな色を作って楽しみました。
画像1 画像1

キラキラタイム

校舎の中で、いろいろな運動に取り組む子供たちです。鉄棒はもちろん、ブリッジしたまま歩く子どもたちの姿が見られました。子ども同士が側転を教え合う姿も見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 さんすう

問題文を読んで式を考えています。問題文に書かれていることを、図やブロックで確かめながら取り組む子供たちです。
画像1 画像1

5,6年生合同体育

今日はソフトボール投げに取り組みました。何mくらい投げることができたかな。
画像1 画像1

3年生 理科

ゴムの力で走る車を、5mのところで止めるには、どのくらいゴムを伸ばせばいいかな。試行錯誤しながら確かめる子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

回路を流れる電流について考えています。自分のかいた図を基に、友達に説明していました
画像1 画像1

演奏会に向けて

エンジョイコンサートでプロの音楽家の方と一緒に演奏するため、朝からリハーサルを行いました。本番の演奏が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 外国語

英語で、いろいろなことを紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数科

大きな角度のはかり方を考えました。分度器を手にして、試行錯誤する子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266