最新更新日:2024/06/28
本日:count up69
昨日:115
総数:396542
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

6月20日(木) 3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 話の内容が、「現実ではあり得ないからおもしろい!」と言っていました。

6月20日(木) 3年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「シ」の音と「ラ」の音を習っていました。

6月20日(木)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、カレーライス、ゆで卵、花野菜サラダ でした。
 「花野菜」は、花が咲く前のつぼみを食べる野菜です。今日のサラダには、花野菜であるブロッコリーとカリフラワーが入っていました。私たちが食べているのは、ブロッコリーやカリフラワーのたくさんのつぼみの部分で、成長すると花が咲きます。花を咲かせ、種になる栄養がつぼみにたくさん集まっているそうです。
画像1 画像1

6月20日(木)朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1〜3年生の教室で読み聞かせがありました。地域のボランティアの方々が、絵本や紙芝居を読んでくださいました。

6月19日(水)5、6年生 宿泊学習その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで協力し合い、楽しく学びの多い宿泊学習になりました。無事、5、6年生全員で集合写真も撮ることができました。

6月19日(水)5、6年生 宿泊学習その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外炊飯の片付け、大変だけどがんばりました。帰りはきれいな景色を見て所に帰りました。

6月19日(水)5、6年生 宿泊学習その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外炊飯、パート3です。

6月19日(水)5、6年生 宿泊学習その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外炊飯、パート2です。

6月19日(水)5、6年生 宿泊学習その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目午前、野外炊飯の様子です。

6月19日(水)5、6年生 宿泊学習その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目朝、掃除もがんばりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658