芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

透明感のある彩色  1−A美術

6月13日(木) 1限

 1−Aの美術の授業風景です。彩色も順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目指せ!英語の達人 1学年

6月13日(木)

 1学年のフロアには、英語科の先生が作成した「目指せ!英語の達人」が掲示してあります。優れた英作文を見て、友達のよいところをどんどん取り入れて、みんなが名人になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

酸とアルカリをまぜると  3−C理科

6月13日(木) 1限

 3−Cの理科の授業風景です。中和の反応について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

GSSの取組  2学年

6月13日(木)

 2学年のフロアには、GSSの日々の取組がホワイトボードに書かれています。金沢校外学習に向けた準備も進んでいるようですね。
画像1 画像1

都道府県名を覚えたかな  2−B社会

6月13日(木) 1限

 2−Bの社会の授業風景です。授業の始めに都道府県名の確認をしました。覚えることはできたかな〜?
画像1 画像1
画像2 画像2

生活習慣病の予防  2−A体育

6月13日(木)

 2−Aの体育の授業風景です。今日は保健です。生活習慣病の予防について学習をしています。自分のこととして考えていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

集中しています!  3−A数学

6月13日(木) 1限

 3−Aの数学の授業風景です。根号の計算をしています。1限目からとっても集中しています。やるね、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
6月13日(木)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・いわしの土佐煮
・厚揚げと小松菜のごまみそマーボ ・はりはりあえ  です。
 今月は「かみかみ月間」です。今日はカルシウムが豊富な食材を多く使った献立です。残さず美味しくいただきましょう。

研究授業を実施しました  3−B国語

6月13日(木) 1限

 3−Bの国語の授業風景です。今日は実習生が研究授業をしました。3週間の教育実習も今日が最終日。生徒と一緒に過ごす時間を大切にしてくれました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小・中・高 さわやか「あいさつ運動」実施

6月13日(木) 7:50

 昨日に引き続き、「小・中・高あいさつ運動」を実施しました。今日は芝園小学校の児童も参加して、一気にあいさつの輪が広がりました。この活動をきっかけに、普段から、家族、友達、先生、地域の人に、自分からあいさつできるようになるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639