最新更新日:2024/06/27
本日:count up42
昨日:67
総数:216348
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

3年生 社会科

資料を手がかりにして、港の周りの様子を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 こくご

説明文に書かれていることを、映像を手がかりにして確かめていました。
画像1 画像1

4年生 図画工作科

「未来の富山市」の絵を描こうと、富山市をイメージできるものを探していました。どんな作品が仕上がるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語

アルファベットの発音と書き方について確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 すき間時間にも

活動と活動の間の少しの時間を見付けて、畑の虫除けの方法を検索しています。自分たちの畑の作物をしっかり育てようという気持ちが感じられます。いい方法が見つかったかな。
画像1 画像1

6月18日(月) 今日の給食

今日は、とんこつラーメンが出ました。子供たちには大人気。おかわりする子供がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2,3年生合同体育

今日は、体力テストに取り組んだり、いろいろな運動に挑戦したりしました。ボール投げでは、積み上げた段ボール箱を崩したり、ゴールネットを目がけて投げたりしながら、ねらったところに投げることにも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語科

お礼の気持ちを伝える手紙を書いています。気持ちが伝わるように、文章の組み立てを考えたり、エピソードを取り入れたりして書いています。
画像1 画像1

1年生 さんすう

今日は、ひきざんの学習に計算カードを使って取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

これまで育ててきた植物を観察しています。葉の形や、細かい毛の部分までしっかり見て記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266