最新更新日:2024/06/29
本日:count up91
昨日:196
総数:860272
暑さに負けずにがんばっています。

大好きなカレーライス!(4年生)

 今日の給食は、みんなが大好きなカレーライスでした。朝から「今日はカレーだ!」とわくわくしている子供たち。とっても美味しくて大満足だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書の時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書の時間の様子です。お気に入りの本とじっくり向き合える大切な時間です。

色団リレー大会(3年生)その2

 子供たちは最後まで一生懸命に走っていました。最後まであきらめずに応援したり走ったりする姿はとてもすてきでした。この経験をこれからの学校生活に生かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色団リレー大会(3年生)その1

 今日はついにリレー大会当日です。やる気まんまんの子供たち。どの団も頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 ゴムのはたらき(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、ゴムの実験を行いました。風の実験の経験から、ゴムを長く伸ばした方が車が遠くまで進むと予想した子供たち。実験を通して、予想以上にゴムの力で物が動くことに驚いていました。算数で学んだ巻き尺の使い方も上手でした。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、子供たちが大好きなカレーライスが出ました。ゆでたまごの殻を割り、カレーと一緒に食べるとおいしかったようです。

休み時間(1年生)

 今日は、休み時間に体育館でたくさんの子供たちが楽しそうに遊んでいました。順番を守ってゴールにシュートしたり、他クラスの子供と一緒に遊んだりする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「つぼみ」の学習(1年生)

画像1 画像1
 「つぼみ」の文を読み比べ、気付いたことを紹介し合いました。どの文にも問いと答えがあることや「そして」という言葉の役割について話し合いました。

音楽会の目当てが決まりました(2年生)

 10月4日にオーバードホールで行われる音楽会に向けて、練習を始めています。各クラスで、どんな風に歌いたいか、歌声を誰に届けたいかを話し合い、意見をまとめて学年の目当てを決めました。
 代表の子が学年の目当てを発表しました。学年の目当ては、「みんなのうた声で元気としあわせをとどけよう スマイル・ハート・ハーモニー」です。
 これから、どんどん練習をしていきます。音楽会での合唱は、学習発表会で保護者の方にお見せする予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

生活科 野菜の虫対策(2年生)

 「先生!虫に葉っぱを食べられちゃった」と焦った様子で報告してくる子が何人かいました。子供たちは、自分で虫をやっつける方法を調べて、試しています。虫がタマネギのにおいを嫌うことを知った子は、家からタマネギの皮をもってきて、土に混ぜていました。家から虫除けスプレーをもってきた子もいました。どの子も、美味しい野菜を育てるために一生懸命です。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253