最新更新日:2024/06/26
本日:count up159
昨日:199
総数:666778
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

最高学年として

画像1 画像1
 6年生が宿泊学習のため学校にいない2日間、5年生が水橋西部小学校の最高学年です。子供たちは、自分たちがお手本を示そうと行動しています。
 写真は、お昼の放送の様子です。

6月26日(水)今日の献立

・ごはん  ・牛乳  ・揚げ出し豆腐の肉みそかけ
・磯和え  ・みそ汁

検食、異常なし。

 みそ汁は、写真では分かりづらいですが、大根、人参、玉ねぎ、しめじが入っていました。揚げ出し豆腐も、サクサクに揚げられた豆腐の上に肉みそがかかっていて、とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

 小数の仕組みについて考えていました。
画像1 画像1

社会科の学習

 資料をもとに、大きい道路沿いに会社や店が建ち並ぶ理由について考えていました。発表する仲間の方に体を向けて話を聞く姿勢がすばらしいですね。
画像1 画像1

朝読書

 水曜日の朝は、読書の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【いよいよ出発!】6年宿泊学習

 荷物をバスに積み込んで、バスに乗り込んで行きました。
 6年生のみんな、安全に気を付けていってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【出発式】6年宿泊学習

 正面玄関で出発式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年 宿泊学習のお知らせ

 2日間、6年生は、朝の集団登校に参加しません。6年生がリーダーのグループは、安全に登校するよう声かけと見守りをお願いします。
画像1 画像1

4年生 外国語活動 時刻をたずねよう

 時刻を尋ねる表現や答える表現を使ってサイコロゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書館訪問

 水橋分館を訪問しました。
図書館の使い方やおいてある本の種類について教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519