最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:236
総数:667412
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

2年生 教室を整理整頓

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳科の授業では、図工で汚くなった床を掃除する登場人物を見て、「掃除をすると心もスッキリするね」、「誰かのためにはたらくと、自分もみんなもうれしいね」と意見が出ました。
 大休憩には、さっそく自分の教室や他学年が使う廊下まできれいにしようとする子供たちがいました。「きれいになって気持ちがいい!」と楽しそうに取り組んでいました。

2年生 野菜を収穫したよ!

 たくさん実がなってきました。
「お母さんやお父さんに自慢する」と言って、うれしそうに持ち帰っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 今日のこんだて

・ごはん  ・牛乳  ・魚の梅風味かば焼き
・あわせ和え ・ベーコンとじゃがいもの煮物

検食 異常なし

かば焼きなのに梅風味というところが、今の季節に合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) 登校の様子

雨の日でも、安全に横断歩道を渡ることができていますね。手では伝わらないと思ったのか、傘を高く上げて、運転手さんに横断歩道を渡る意思を伝えている上級生もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 いよいよプールへ

 小学校プールデビューの1年生をしっかり支えます。頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 プールびらき2

 いよいよ水泳学習が始まりました!
ずっと楽しみにしていたプール、うれしそうに泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 宿泊学習に向けて

 どんな宿泊学習にしたいか、そのための目当ては・・・
 みんなで、最高の宿泊学習をつくれますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 青菜のおひたしとゆでいもを調理したよ!

 調理実習で青菜のおひたしとゆでいもを調理しました。自分たちでつくった料理を食べ、「自分たちでつくったから、より美味しい」「茹で具合が最高」と大絶賛の5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 プールびらき

 プールに入るときの約束を確認しました。
ファミリー班で目当てを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール開き

 待ちに待ったプール開きです!プールの約束を確認したり、ファミリーの目当てを聞き合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519