最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:70
総数:72265
7月10日(水)〜12日(金)個別懇談会を実施します!

28日(金)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・えび包子
・もずくのチャプチェ   ・にら玉汁

※11時50分、検食終了。
 今日は、東アジア料理風の献立です。「包子(パオズ)」は中国料理、「チャプチェ」は韓国料理。「チャプチェ」の「チャプ(雑)」は「まぜる」、「チェ(菜)」は「おかず」だそうです。
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習

 いよいよ出発!

 「あっ、見えてきた!」

 市立図書館本館・市ガラス美術館に入館します・・・
画像1
画像2
画像3

登校の様子

 安全帽子やランドセル、カッパに水滴が・・・
画像1
画像2
画像3

28日(金)雨が・・・

 天気予報どおり、雨が降り出しました。
 登校時間とかさなりましたが、幸い? 激しくはありません・・・
画像1
画像2
画像3

【連絡】

 市教委主催で、毎年4年生が行っている校外学習です。

 昼前に帰校しますので、お弁当は不要です。 
画像1

【連絡】

画像1
 6月28日(金)から7月3日(水)は、火曜校時の5限までとし、下校が14時20分となります。 

 1学期の学習のまとめ(復習)を「計画的に」「少しずつ」「着実に」行い、学期末のテスト(「まとめテスト」「学習のたしかめ」など)に備えてほしいと思います。

 1学期に学習したことは、1学期の間にマスターできるよう、教科書の隅から隅まで読み直したり、ノートにまとめたり、覚え直したりしてください。

 本校HPのプリント「基礎計算トレーニング」「漢字読み(意味)トレーニング」もご活用ください。

1年生 あさがおの成長

画像1
画像2
画像3
1年生が育てているあさがおのつるが、ずいぶん伸びてきました。つぼみもたくさんできてきて、きれいな花が咲き始めました。子供たちは、どんな色の花が咲くのか、毎日とても楽しみにしています。

三成っ子タイム(長〜い昼休み)5

 「上を見て!」と子供たちが・・・

 「太陽の周りに、虹(にじ)?」
画像1
画像2

三成っ子タイム(長〜い昼休み)4

 「このトウモロコシ、大きいから、とっていいのかなぁ?」
画像1

三成っ子タイム(長〜い昼休み)3

 先生とサッカー対決?・・・負けるな!三成っ子
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/9 安全点検
8/11 (祝)山の日
8/12 振替休日
8/13 学校閉庁

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539