校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

6月29(日)市民体育大会 男子バレーボール

 市民体育大会で、男子バレーボール部が優勝しました。
 7月の県大会でもよい成績が残せるよう、がんばります。
画像1 画像1

6月29日(土) 市民体育大会 男子バドミントン競技

 城中生、頑張りの様子 その3
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(土) 市民体育大会 男子バドミントン競技

 城中生、頑張りの様子 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(土) 市民体育大会 男子バドミントン競技

 城中生、頑張りの様子 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金)水無月最後の授業日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に登校するのは7月になります。Time Flies. 時が経つのは本当に早いですね。
 梅雨時です。衛生面も含め、体調に気をつけて過ごしましょう。文月初日、また元気に登校してください。

6月28日(金)3年生 まもなく終学活

画像1 画像1
 1組の様子です。そろそろ帰りの会が始まります。

6月28日(金)今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 【水無月最後の献立】
 チキンハンバーグ グリーンサラダ 
 野菜とソーセージのトマト煮 食パン 牛乳

 かみかみ月間の終了。このように銘打った月でなくても、日頃からよくかんで食べましょう。消化を助ける、発達を促す(脳を刺激することから)、免疫力が高まるなど、心身にとってのアドバンテージがたくさんあります。自律神経も整うようです。我が家の腹巻き作戦より good かもしれません。
 来月の給食も楽しみです。ごちそうさまでした。

6月28日(金)2年生 理科

画像1 画像1
 1組です。
 期末考査の結果はどうだったでしょうか?
 間違いや失敗を次に活かしましょう。

6月28日(金) 3年生 学年集会

 体育大会に向けての準備が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(金)3年生 バレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 2組の体育館での様子です。
 「集合!」の号令のあと、男女共に素早く集まっていました。さすが3年生。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758