最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:172
総数:590141
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

5年生 宿泊学習4

 2日目には野外炊飯をしました。グループごとにカレーライスを作り、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊学習3

 キャンプファイヤーの様子です。みんなで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊学習2

 ワイルド遊びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

マット遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 くるくる、コロンコロン、ぴたっ!とマットでたくさん動きました。みんな楽しくできました。

5年生 宿泊学習

 富山市子どもの村で宿泊学習を行いました。仲間と協力して活動し、互いに支え合い認め合う姿がたくさん見られました。1日目、村内ビンゴの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生「調理実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で朝食に合うおかずをそれぞれが考えて作りました。
 作るのは自分一人の作業ですが、動画を撮ったり互いにアドバイスをしたりしながら頑張っておいしいおかずを作っていました。
 ぜひ、家庭科で学んだことを家庭でも実践してほしいと思います。

朝の係活動(3年生)

今日の朝の会で、イベント係が準備した「3億円じゃんけん」を楽しみました。このゲームは、相手に勝つと1億円増え、負けると1億円減るというルールのじゃんけんです。最高は10億円という子どももいて、みんなから称賛を受けていました。
画像1 画像1

6年生「休み時間」

画像1 画像1
 最近の流行りは風船バレー。
 みんな、楽しそうで素敵な時間でした。

市立図書館蜷川分館に行ってきました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館訪問で蜷川分館に行ってきました。図書館司書の方から、読み聞かせしていただいたり、本の分類や図書館の使い方を教えてもらったりしました。最後に、実際に本を借りる体験もしました。これからたくさんの本が読めるといいですね。

5年生 宿泊学習に向けて

明日の宿泊学習に向けて、キャンプファイヤーの歌や踊りの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175