最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:118
総数:577649

6月の神保っ子の目当ての取組について

画像1 画像1
 神保小学校では、学校生活をより明るく過ごすために、月毎に目当てを決めて取り組んでいます。6月の目当ては、「正しい言葉、ぽかぽか言葉を使おう」でした。今後子供たちと振り返りカードを活用し、全校での達成率もホームページで紹介していきます。
 6月の全校の達成率は88,3%です。今月だけではなく、様々な場面でも正しい言葉、ぽかぽか言葉を意識し、神保っ子みんなが明るく楽しい生活を送っていけたらと思います。

【4年生】民謡教室

 地域の方をお招きして、こきりこ節を教えていただきました。一緒に歌い、民謡に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 やぶいたかたちからうまれたよ

 図画工作科で、いろいろな紙を破り、その形を見ていろいろな方向から見たり並べたりしながら作品づくりを行いました。
画像1 画像1

6月27日(木) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、揚げ出し豆腐の肉みそかけ、磯あえ、みそ汁、牛乳です。
 揚げ出し豆腐の肉みそかけは、新メニューです。揚げた豆腐にかかっている肉みそがとてもおいしいです。
 みそ汁は具だくさんでした。
 今日もおいしくいただきました!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習のまとめ

 6月も終わりに近付き、1年生も学習したことをまとめたり、見直したりしています。今日は、テストに取り組み、学習したことを思い出しながら最後までがんばろうとしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】図書館見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館へ着くと、職員の方が読み聞かせをしてくださいました。手遊びを交えながら楽しい雰囲気の中でお話を聞きました。また、ブラックシアターでは、七夕のお話だったので、夏の季節を感じることができました。
 学校から帰ってきてからは、おいしいお弁当をいただきました。お忙しい中、準備ありがとうございました。

【2年生】図書館見学 その1

 2年生は、富山駅南図書館へ見学に行ってきました。高山本線で千里駅から富山駅まで電車で向かいました。子供たちは電車が近付くと、「うわぁ!楽しみ!」とわくわくさせながら乗りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年生】社会見学 〜リサイクルセンター〜

画像1 画像1 画像2 画像2
リサイクルセンターに見学に行きました。自分たちが出しているごみがどのようにリサイクルされて生まれ変わっているのかを学ぶことができました。

【4年生】社会見学 〜クリーンセンター〜

画像1 画像1 画像2 画像2
クリーンセンターに見学に行きました。集められたごみがどのように処理されるのかを実際に見学したり、施設の方にお話を聞いたりして学ぶことができました。

1年生 鉄棒に挑戦

 チャレンジキッズわざ7「わざ5」の鉄棒運動を行いました。支え技や回り技、ぶら下がり技に取り組みながら、いろいろな動きを身に付けていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254