最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:236
総数:667412
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

ご協力お願いします

 学校の正門を入ると、一本の松の木が出迎えてくれます。

 「低学年のときに使っていた青い鉢を家で使っていない人は、鉢を貸してくれませんか?」
 今年度、「松の木の周りを花でいっぱいにしたい」という願いをもち、委員会活動を通して全校に協力を呼びかけている子供がいます。それに賛同した委員会の子供たちが放送で呼びかけます。

 借りた鉢には、子供たちが自分で土を入れ、花を植えていきます。
 はたして、松の木の周りは子供たちの思いでいっぱいになるでしょうか。職員室から、花のお世話をする子供たちを見て、毎日応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】歯の染め出しを行いました

 「はみがきをしないとどうなるかな」
 歯の染め出しをして確認しました。赤くなった歯を白くなるように、歯磨きのポイントを学習した後、ていねいに歯磨きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のこんだて

・ごはん  ・牛乳  ・えび包子
・もずくのチャプチェ  ・にら玉汁

検食 異常なし

もずくのチャプチェは、子どもたちに人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金) 登校の様子

6年生は昨日の宿泊学習の疲れも見せず、元気に登校しています。
来週から7月です。玄関前のひまわりもやさいもどんどん大きく生長しています。子どもたちの1学期の成長の姿もいろいろな場面で見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラー勤務変更について

 都合により、スクールカウンセラーは7月12日(金)に来校しません。
画像1 画像1

6年生 宿泊学習2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 宿泊学習1

 全員無事に帰ってきました。
 自分たちで最高の宿泊学習をつくろうと、よくがんばった子供たちです。
 今日はゆっくり休んで、明日また元気に来てくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校になれて

 休憩中の1年生です。図書室で過ごしたり、グラウンドで運動したり自分のすきなことをして過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 おはなしから生まれたよ

 国語科で学習した、「スイミー」の世界を想像して絵を描きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 集中して学習しています

 書写の時間、お手本の字に近づけようと、とても丁寧に字を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519