最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:40
総数:300047
草島小学校のホームページへようこそ

学校訪問研修会

学校訪問研修会でたくさんの方に授業を見ていただきました。
子供たちはいつもと同じようにがんばりました。
子供たちのために、よりよい授業づくりを今後も目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
さばのしおやき
チンゲンサイソテー
とりにくとこんさいの煮物
バナナ  です。

今日もおいしくいただきました。

歯ブラシをうまく使ってみがこう!

 歯みがき指導があり、カラーテスターで歯のよごれを確認した後、歯のみがき方について考えました。これからどのように歯みがきしたいか、お子さんから話を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくのジャンロー
きゅうりもみ
さわにわん
れいとうみかん  です。

とても暑い日でしたが、冷凍みかんを食べてスッキリしました。
今日もおいしくいただきました。

5年生 沖縄の特産「サトウキビ」を食べる

 社会科で沖縄について学習しています。ある日の授業で、「沖縄はサトウキビが特産だけれど、食べたことがないのでおいしいかどうか分からない」と話す子供がいたので、実際にサトウキビを食べてみました。おいしいかどうかについては賛否両論ありましたが、沖縄の特産であるサトウキビを食べる貴重な経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
さかなのたつたあげ
よごし
たまごとじ  です。

今日もおいしくいただきました。

プール清掃

4・5・6年生でプールの清掃をしました。プールの中に入って、ブラシをこすって汚れを落としました。真剣に取り組んだおかげで、時間内でプールがピカピカになりました。4・5・6年生のみんな、暑い中ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 下学年朝の会で楽しみました。

 毎週水曜日に、1〜3年生で朝の会を続けています。
 3年生が中心となり、今日は新聞ゲームで仲を深めました。
 最後には元気に今月の歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

ごはん
ぎゅうにゅう
あじフライ
かいそうサラダ
とうがんのみそしる  です。

今日もおいしくいただきました。


6年生 揚げパン

 朝の会で揚げパンが話題になりました。子供たちの半分くらいが食べたことが無いから楽しみだと話していました。給食時間になると「揚げパンって作る方も準備も手間がかかるんだね」と配膳していました。お代わり分も嬉しそうな表情で食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 2学期始業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834