最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:40
総数:300046
草島小学校のホームページへようこそ

4年生 給食 初めての揚げパン!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、給食で初めて揚げパンがでました。調理員さんに感謝をしながら、美味しく食べることができました。

4年生 社会 浄水場について調べよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の学習で浄水場について調べ学習を調べました。川の水をみんなが飲むことができるように様々な工夫をしていることに気づきました。

プール清掃

1、2、3年生でプール清掃をしました。プールの周りの草むしりや、プールサイドをたわしでこすり、汚れを取ってくれました!きれいになって、プールに入るのが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活の学習

学校探検について話をしました。学校の中で行きたいところをグループになって出し合いました。校長室、理科室、コンピュータ室、放送室と行きたいところがたくさん出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 プールの準備をしました。

 1限目の涼しい時間を利用して、下学年でプールの周りの除草や清掃をしました。
 3年生が中心となって、自分たちに割り当てられた場所を熱心に掃除していました。
 子供たちは、プール開きを楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)の給食

今日の給食は、

きなこ揚げパン
ぎゅうにゅう
チーズオムレツ
きのことまめのアヒージョ
ポトフ です。

調理員さんが揚げパンを作ってくださいました。
「今日の揚げパン楽しみ!」
子供たちは登校時から楽しみにしていました。
6年教室に行くと、「おいしい!」「6年間で初めて!」「感動した!」と興奮状態でした。調理員さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 宿泊を終えて

 宿泊学習を振り返りました。一人一人、2日間の出来事を思い返しながら、じっくりと文章に書き表しました。学習参観日に子供たちの振り返りを掲示します。どうぞご覧下さい。
 また、休み時間に向けて、男子児童が「みんなでドッジボールをしよう」と呼びかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがきウィークが始まりました

 今日から歯みがきウィークが始まりました。学校では、6月を歯と口の健康月間とし、健康委員会では、草島っ子が毎日忘れずに歯をみがいてほしいという願いを込めて、色々な企画をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語 仲間とコミュニケーションタイム

 ALTとスピーキングテストを行いました。その間、外国語を用いて仲間とコミュニケーションを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「1年生と一緒にシャトルランをしました」

 今日は3年生の2回目のシャトルランです。
 前回の自分の記録を超えるように、目当てをもって取り組みます。
 さらに今日はそれだけではありません。小学校入学して、初めて1年生がシャトルランをします。
1年生さんにわかりやすく、教えるだけではなく、目標にしてもらえるようにがんばって走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 2学期始業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834