最新更新日:2024/11/25
本日:count up43
昨日:22
総数:270761
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

学校訪問研修会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の国語科では、1年生は、好きなことを2年生伝え、2年生は、メモをとる学習をしていました。4・5年生の国語科では、4年生は、つなぎ言葉の使い分け、5年生は、同じ読み方の漢字について、調べていました。

学校訪問研修会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山市教育委員会等より先生方が来校されました。子供たちの学習や生活の様子を見ていただきました。1・2・3年生体育科の合同学習では、遠くに投げられるよう、自分たちでコーナーを選んで一生懸命練習していました。

ざんねんなトウモロコシ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 トウモロコシがすくすく伸びて、実もできてきました。しかし、横の実に虫が入っていることを発見しました。そこで、横の実を取ろうとしたところ、茎も折れてしまいました。茎も虫が入っていて弱くなっていたのでしょうか。残念です。でも、横の実をむいていくと中からかわいらしいコーンが出てきました。ヤングコーンのようです。みんなでどうするか相談しました。

キュウリの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 植えた野菜などがどんどん育ち、収穫できるようになってきました。キュウリの初収穫です。つるが伸びてきているので、次のお世話を考えています。

アサガオに追肥

画像1 画像1
 どんどん大きくなっているアサガオですが、土の栄養が少なくならないように、アサガオに肥料を追加しました。

6月26日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

生きもの探検3(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帰校後は、水橋農地整備事業所の方々を中心に、田んぼの役割や田んぼが生きものの住みかになっていことを説明していただきました。また、自分たちが捕まえてきた生きものについて、説明していただいたり、事前に捕ってきた生きものを観察したりしました。

生きもの探検2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実際に、生きものを捕まえている様子です。

生きもの探検1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市国営農地再編整備推進室を中心とした方々に来校していただき、「生きもの探検」を行いました。学校近くの用水に行き、そこに生息している魚や貝等をつかまえる体験をしました。
 現地に向かっている様子と、注意点や捕まえる方法を真剣に聞いている様子です。

ふれあい学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の啓明タイムは、ふれあい学習です。縦割り班の友達と教え合ったり、一生懸命学習したりしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524