7月9日(火)6年生校外学習5
北代縄文広場では、縄文時代に実際にあった建物であるたて穴式住居や高床式倉庫に入ってみました。
【池多っ子ゴーゴー】 2024-07-09 16:16 up!
7月9日(火)6年生 校外学習4
午後は県の埋蔵文化センターに行きました。常設展の説明や火おこし体験をしました。現在進めている社会の学習との関連が深い内容が多く、施設の方の説明にも興味深く耳を傾ける姿が見られました。
【池多っ子ゴーゴー】 2024-07-09 15:27 up!
7月9日(火)6年生 校外学習3
次に北代縄文広場へ行きました。土器作りを体験したり縄文時代の住居を見学したりしました。何千年も前に同じ土地にこういうものがあったなんて、不思議な感覚になりましたね。
【池多っ子ゴーゴー】 2024-07-09 15:26 up!
7月9日(火)6年生 校外学習2
次に県庁や、県の防災危機管理センターを見学しました。テレビでも見かける会場を実際に自分の目で見るのは新鮮な気持ちがしましたね。県民のくらしを支える仕事の一部を垣間見た気がしました。
【池多っ子ゴーゴー】 2024-07-09 15:26 up!
7月9日(火)6年生 校外学習1
今日は校外学習です。古沢小学校のみなさんと合同で出かけました。まずは県庁へ行き、県議会を見学しました。県議会の仕組みの説明を聞いたり、議場に入り席にも座る体験をさせていただいたりしました。興味、関心は高まったかな?
【池多っ子ゴーゴー】 2024-07-09 15:26 up!
7月9日(火) 今日の給食
今日のメニューは、ごはん、牛乳、わかさぎのフリッター、ひじきのごま和え、冬瓜のそぼろあんです。冬の瓜と書きますが夏が旬の冬瓜がたっぷりと入ったそぼろあんは、食べ応えがあってとてもおいしいです。
【池多っ子ゴーゴー】 2024-07-09 12:20 up!
7月9日(火) 5年生 理科
顕微鏡の操作方法を覚えながら、いろいろな植物の花粉を観察しています。いろいろな形、色があります。
【池多っ子ゴーゴー】 2024-07-09 10:55 up!
7月9日(火) 4年生 算数科
小数と整数の仕組みを比べ、数の表し方を考えています。
【池多っ子ゴーゴー】 2024-07-09 10:55 up!
7月9日(火) 3年生 宿泊学習の計画
宿泊学習の目当てを達成するには、どのような活動をすることがよいか調べています。
【池多っ子ゴーゴー】 2024-07-09 10:55 up!
7月9日(火) 1、2年生 図画工作科
グループになって、アドバイスし合いながらつくっています。
【池多っ子ゴーゴー】 2024-07-09 10:55 up!