最新更新日:2024/12/25 | |
本日:247
昨日:514 総数:613165 |
9月4日(水) 部活動の様子 その1
体育館では、バスケットボール部、バレーボール部が活動しています。
9月4日(水) 3年生 インターネット出願について
令和7年度富山県立高等学校入学者選抜において、出願がインターネット出願となります。そこで、学年集会を開き、進路指導主事が、本番の入試に先駆けて行う操作テストの流れについて、説明をしました。生徒は真剣にメモを取るなどしながら聞いていました。
この後、9月9日(月)より操作テストが始まります。 本日、お子様を通じて、操作手順に関する文書を配付いたしました。入力していただきたい住所表記も記載いたしましたので、ご確認ください。 期限内の手続きをよろしくお願いいたします。 9月4日(水) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 冬瓜スープ 4 鯖の銀雅味焼き 5 はりはり和え 6 梨 です。 季節感たっぷりの食材ですね。「冬瓜」は、冬という漢字が使われていますが、7月〜9月が旬の夏野菜です。 分厚い皮で覆われていますが、約95%が水分で、みずみずしく食べごたえがあります。 皮が硬くて分厚いため、冷暗所に置けば冬まで日持ちすることから「冬瓜」と呼ばれるようになったのです。 「梨」も9月に美味しい旬を迎える梨の品種としては「幸水」、「あきづき」、「二十世紀」、「新高」、「豊水」、「南水」、「新甘泉」、「秋甘泉」等人気の品種が9月多く販売開始されます。水分たっぷりで美味しいですね。 9月4日(水) 2年生 スクリーン大活躍
地域の方々のおかげで設置することができたプロジェクターを使って、スクリーンに映し出して学習を進めています。
スクリーンに映し出すと、テレビ画面より大きくなるためとても見やすいですね。これで学力アップ!? 9月4日(水) 3年生 授業の様子
「八尾をプロデュース」での疲れを感じさせないくらい、元気いっぱいです。やりきった感、充実感、達成感が学習意欲につながっています。
写真上は、家庭科の授業の様子です。幼児の頃に好きだった遊びを発表しています。 写真中・下は、英語の授業の様子です。先日行った実力テストの解き直しをしています。 9月4日(水) 2年生 美術 作品完成まであと少し!
紙粘土とワイヤーで妖怪を制作中です。着色も終わり、完成した生徒もいます。
9月4日(水) 1年生 理科 身近な物質から発生する気体の種類を特定するには?
ベーキングパウダーに食酢を加えると気体が発生します。その気体が何かをどうやったら特定できるのかを予想し、実験しています。
石灰水を入れると白く濁りました。ということは・・・。 これ以外にもお湯に気泡入浴剤を入れたり、オキシドールにレバーを入れたり、お湯の中に酸素系漂白剤を入れたりして気体を発生させ、その種類を特定する方法を考えて実験しました。 9月4日(水) 1年生 保健体育 バレーボール競技
男女混合でバレーボール競技を試合形式でやってみました。まだまだボールがつながっていきません。
9月4日(水) 「おわら」の余韻の中で
八尾町の大きな行事「おわら風の盆」が終わりました。学校周辺にはまだ県外ナンバーの車やキャンピングカー、テント等があります。生徒も眠たい目をこすりながら登校してきました。
「八尾をプロデュース」の記事が新聞に掲載されていましたね。3年生の皆さん、地域の皆さん、「チーム八尾」として地域一体となって協力をありがとうございました。 「おわら風の盆」も終わり、次は体育大会に向けて燃えましょう。 9月3日(火) 3年生 八尾をプロデュース その10
15時をもって、「八尾をプロデュース」の活動を終了しました。たくさんのご協力ありがとうございました。一部店舗では、本日いっぱいコラボ商品を販売してくださるとのことです。ぜひ、お買い求めください。
地域の皆様、観光客の皆様、本当にありがとうございました。これからも八尾をよろしくお願いします。 |
|