最新更新日:2024/11/19
本日:count up1
昨日:22
総数:195121
「あたたかく たくましい 音川っ子」をめざして、いろいろな活動に取り組んでいます

6年生 児童集会

 6年生が中心となって考えた令和6年度の音川っ子合言葉を全校児童に提案しました。スライドを活用し、合言葉の設定理由や経緯を明らかにしながら分かりやすく説明する姿が見られました。
画像1 画像1

図書オリエンテーション

 図書オリエンテーションを行いました。図書室では、日本十進分類法で本が分けられ、棚に整理されていることを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年生 体育の時間

画像1 画像1
 さわやかな風をうけながら、バトンの受け渡しの練習をしました。

1年 桜の苗木植樹

 入学して初めての音川交流センター事業に参加しました。天気は曇り空でしたが、一年生は植え方の説明を熱心に聞いた後、土をかけたり、縄を八の字に縛ったりするなど、一生懸命に桜の苗木を植えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 林業体験

 大瀬谷の山間地にて林業体験をしました。地域の方に教えていただきながら、小さな杉の木に添え木を付ける作業を行いました。たくさんの杉がありましたが、協力しながら活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力つくり活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 お日様の元、今日の体力つくりはグラウンドでかけっこです。

 仕上げは全校かけっこ! 本校自慢のアスリートである、一番走るのが速い先生と、「よーい、ドン!」。結果はどうだったかな。

 先生を追い越す日を、楽しみにしています。

本校のシェフ

画像1 画像1 画像2 画像2
 低学年の学校探検が始まりました。
 本校は、給食室の中が窓越しに見える作りになっています。毎朝、窓から給食室をのぞき込み、本校のシェフたちに手を振っている子供の姿もよく見かけます。
 今日もおいしいランチ作りに腕を振るうシェフのみなさんを、窓から失礼してパチリ。カメラ目線で決めてくださいました。

体力つくり活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館で、学年ごとに大縄とびを楽しみました。

2年生 駒菌打ち体験

一つ一つ丁寧にトンカチで駒菌を打ち付けました。どうやったら上手く育つかを休み時間に調べて、霧吹きで水をやりに行く子供もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 国語科「ふきのとう」

「ふきのとうのげきをやってみたい!」
「ふきのとうの物語をどうやって音読したら伝わるだろうか」
「お日さまはきっとこんなふうに言うよ」
「やってみて」
「なるほど」
子供たちが自分で課題をみつけ学習を進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
令和6年度行事予定
9/19 集団宿泊学習1日目(4年)
9/20 集団宿泊学習2日目(4年)
9/25 読み聞かせ
読み聞かせ
富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628