最新更新日:2024/11/20
本日:count up6
昨日:146
総数:1264640

秋の校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後は日差しが出てきて、思い切りファミリー活動を楽しむ子どもたちの姿が見られました。
 「ごっくんタイム」では、動物が餌を食べる様子を間近で見たり、飼育員さんの話を聞いたりすることで、動物への関心が高まった子どもたちです。「レッサーパンダの顔が可愛くて好き!」「手で餌を掴んで食べるのがびっくりした!」とお気に入りの動物を見つけていました。

秋の校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 お弁当を食べています。ファミリーの仲間たちとおかずを見せ合いながら、笑顔で食べました。

秋の校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市ファミリーパークへ行ってきました。午前中は雨が強まる時間もありましたが、雨宿りをしながら、屋根のある場所にいる動物とふれあうなど、自分たちの活動を工夫していました。

3年生 教生先生との学習

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科で、「トントンどんどんくぎ打って」の学習を行いました。子どもたちは自分の手で木材を選び、安全に気をつけながら、思いのままにくぎを打ち込みました。どのような作品ができあがるのか楽しみです。

月はどこに(4年生)

理科の学習で、月は昼に出ているのか、という疑問が浮かんできた子どもたちは、早速空に浮かぶ月を探し始めました。校舎の外やベランダに出て空を見上げる子どもや、パソコンを広げて現在地を特定しようとする子どもなど、様々な方法で月を見付けようとがんばる姿が見られました。この日は月を見付けることができなかった子どもたちでしたが、諦めることなく観察を続け、次々と目撃情報を報告し合っていました。中秋の名月も楽しもうとする子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教生先生とつくる授業2(4年生)

音楽科「ファミリーでつくる音の重なり」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教生先生とつくる授業1(4年生)

 音楽科の学習を教生先生と行っています。題材名「ファミリーとつくる音の重なり」を提示すると、子どもたちは思い思いに題材に対する思いを膨らませ、聞き合っていました。その思いやイメージを基に、ファミリーでリズムアンサンブルづくりに取り組み始めました。子どもたちはファミリーのつくりたい音の重なりについて教生先生と相談しながら楽しそうに活動していました。どのようなファミリーの音楽ができあがるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ陸上記録会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでの自主活動や体育の学習で取り組んできた練習の成果を発揮しようとする子どもたちです。

朝活動(なかよし級)

画像1 画像1
いつもはほうきでゴミを集めていますが、
今日は床をぞうきんがけしました。

教室の端から端まで、
時間いっぱい掃除をしました。

形の学習(なかよし級)

画像1 画像1
画像2 画像2
直各三角形を並べて、
正方形や長方形、いろいろな形を
つくりました。

「こうしたらできるよ」と教えてあげたり、
つくった形を見て
「ヘルメットだ」「かぶるところとあごひもがある」
と笑い合ったりしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
地域
10/6 堀川校下住民大運動会
富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912