最新更新日:2024/11/22 | |
本日:15
昨日:101 総数:1264921 |
立山登山 その2(6年生)立山登山 その1(6年生)行きのバスの中では、高地順応のため寝ないようにと、子どもたちがレクリエーションを考えてくれました。 メロンができたよ!というのも、先日、途中まで大きくなったメロンが割れてしまい、残念そうにしていました。その時に見つけたまだ小さかったメロンの実を、今度こそは収穫しようと、毎日学校の畑にやってきては、水やりや6年生の兄とガガピピの世話をしていたのです。そして、今日収穫にこぎつけたH君は満面の笑み。野菜づくりを通して自己実現をはかるH君の育てたメロンは、糖度によらず、どんなメロンよりも甘美な味がすることでしょう。 その他の野菜も、次々と実ってきています。実はH君、みんなの野菜にも水やりをしてくれています。カラスも狙っていますので、ぜひ学校に足を運び、世話や収穫をしてくださいね。 B・F・C防火防災の集い(5年生)車いす体験では、「先程みなさんは机や椅子の下に身を隠しましたが、車いすの人はどうするのでしょう」と問いかけがありました。他者の視点からも防災について考える子どもたちです。 鯉の池を綺麗にしました。鯉たちも嬉しそうです。 避難所開設訓練また、1月の地震の際に堀川小学校で実際に避難所が開設されたときのお話をお聞きし、事前の訓練の大切さを痛感しました。 アートカードを使おう〜その2〜(1年生)
さらに、先生に提示されたパーツを当てるクイズをファミリー対抗で行いました。
顔をカードに近づけて、真剣に小さなパーツを見付けていました。 人によって感じ方が違うことに楽しさを感じながら学習していました。 アートカードを使おう〜その1〜(1年生)
図画工作科でアートカードを使って学習しました。「すきな」「きらいな」「つるつる」「ぽ・ぽ・ぽ」なカードを一人ひとり選び、ファミリーの仲間とどうしてそう思ったのかカードを見せながら感じ方を伝え合っていました。
うんとこしょ どっこいしょ!〜その1〜(1年生)
1年生は国語の学習で「おおきなかぶ」を行いました。
ファミリーに分かれて音読発表会をしました。 ファミリーごとに音読の工夫が違い、子どもたちは互いの音読をよく聞いて笑顔を見せていました。 うんとこしょ どっこいしょ!〜その2〜(1年生)
「おおきなかぶ」を音読をするだけでなく、身振りを付けて劇のように発表する子どももいるなど、仲間と話し合い、一生懸命に考えています。
「うんとこしょ どっこいしょ」は、自分の番でなくてもみんなで言うなど、仲間と共に楽しみながら学習を進めていました。 |
|