最新更新日:2024/11/15 | |
本日:11
昨日:53 総数:598101 |
9月20日(金)4年生 休み時間
子供たちが大好きな休み時間。今日はハンカチ落としを楽しんでいる子供たちがいました。
9月20日(金) 5年生 稲刈り
夏休み中も一生懸命お世話してきた稲を刈り取り、みんなで協力して手作業で脱穀しました。「地面から40cm残して刈り取ると、11月にもう一度収穫できる」ということを調べてきた子供の発言により、「試してみよう」ということになりました。お世話はもう少し続きそうです。
2年生 図画工作科 音づくりフレンズ9月20日(金曜日)の給食・ごはん ・牛乳 ・卵ロール ・バンサンスー ・厚揚げの中華煮込み ・冷凍みかん です。 今日も暑さの厳しい一日です。 デザートの冷凍みかんがおいしくいただけます。 9月19日(木)5年生 図工 電動糸のこぎり
図工室で、電動糸のこぎりを使って木の板を切り出しています。切った木片をパズルのピースにすることにして、形や切り出し方を考えています。
9月18日(水) 5年生 情報モラル講座
富山市教育センターより講師をお招きし、情報モラル講座を行いました。インターネットやSNSとの向き合い方について分かりやすく説明していただき、心身ともに健全な利用の仕方について考え、判断する力を身に付けることが大切だと学びました。
9月18日(水)5年生 フォトフレーム作り
子どもの村での宿泊学習を通して、自然に親しむことができました。その経験を思い出しながら、フォトフレーム作りをしました。「これ、かわいい!」と自然の素材一つ一つのよさを感じながら、夢中で作っていました。
9月19日(木)3年生 給食の時間
今日の給食のメニューは、小松菜の梅肉和えでした。栄養教諭の堂本先生より、小松菜農家の仕事について紹介していただきました。
「こんなふうに作られているんだ」 「おいしいな。残さず食べたい」 今日もおいしく給食をいただきました。 9月19日(木) 1年生 鈴木先生による朗読会
今日は朗読会がありました。初めて聞くお話だけでなく、「おおきなかぶ」や「くじらぐも」など、国語の教科書にも出てくる話もあり、子供たちはいろいろなお話を楽しみながら聞いていました。「声が変わっていてすごい!」と鈴木先生の話し方に関心をもった子供たち。「音読をもっとがんばりたい」とこれからにつなげる姿も見られました。
9月19日(木曜日)の給食・ごはん ・牛乳 ・魚のかば焼き ・梅肉和え ・沢煮わん です。 給食では、みそ汁のだしは煮干しを使います。 今日のように、しょうゆ味の汁物は、かつお節と昆布を使います。 料理によって、使い分けをしています。 野菜の甘みも合わさり、うま味たっぷりの沢煮わんでした。 |
|