最新更新日:2024/11/21
本日:count up5
昨日:118
総数:295602

9月27日(金) 6年生 理科

画像1 画像1
 地震や火山の噴火によって、大地はどのように変化するのかを考えています。

9月27日(金) 5年生 算数科

画像1 画像1
 分数をわり算に、わり算を分数に表す方法を考えています。 

9月27日(金) 1,2年生 体育科 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
 教え合ったり、動画を参考にしたりしながら、いろいろな跳び方に挑戦しています。

9月27日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、厚焼き卵、香味合え、肉豆腐です。香味和えには「しょうが」が使われています。しょうがには、体を温め、疲れをとる働きがあるそうです。しょうがの風味を味わいながらおいしくいただきました。

9月26日(金)1・2年生 写生会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日、牛小屋に入る子供たちの観察力は鋭いです。
 絵を描いているため、特によく観察しています。

 「くしゃみを続けてしました。かぜですか。」
 「あくびもしていました。牛でもあくびなんてするのかな。」
 「目の上の様子がへんです。白いです。」
 「体をあちこちこすっています。はえも来ない方法はありますか。」
 
 来週、牛に詳しい方がお見えになるので、子供たちは質問をしてみたいと話しています。

9月27日(金)1・2年生 写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、子牛の写生をしています。
 柵の中にブルーシートを広げ、牛小屋の中に入って子牛の観察を繰り返しながら絵を描いています。
 柵の外から小屋の中をのぞいて描いている子供もいます。

 毎日、お世話をしているので子牛の特徴を捉えて、描けるようになりました。

 ななこ、よかったね!
 

9月26日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、わかさぎのフリッター、グリーンアスパラのごまだれ、野菜のスープ煮です。

 廊下いっぱいおいしそうな香りが漂います。
 池多っ子の食欲をそそります。

9月26日(木)4〜6年生 池多牛はどれかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3種類の牛肉の中から、池多牛を当てます。

 見た目、脂の入り方、値段等から、子供たちは考えていきます。
 どの肉も200グラムです。

 さすが池多っ子。見事に当てました。

9月26日(木)1〜3年生 牛となかよくなろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 牛になりきったり、触れ合い方や健康チェックのポイントを考えたり、なかよくなるための作戦が続いています。

 ななこは、何と言ってくれるかな。

9月26日(木)自習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 研究授業の間、1・2年生は自習でした。
 担任の先生がいなくても、しっかりとやるべきことに向かっていました。
 成長が見られる瞬間でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/23 学習発表会予行 後ファミリー遊び 委員会
10/24 (中止) 古沢用水見学
10/27 学習発表会、PTAレクリエーション
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684