4年生 ヘチマの観察
ヘチマの観察をしました。この頃急に葉が大きくなり、つるがのびていることに気付いて驚いていました。
【4年生の部屋】 2024-07-16 11:58 up!
産地調べをしてみよう!(5年生)
社会科では、くらしを支えている食料生産について学習しています。
今日はスーパーマーケットのチラシから産地調べをしました。子供たちは、県外や国外から多くの食料が富山に運ばれていることに気付いていました。
【5年生の部屋】 2024-07-04 18:39 up!
4年生 音楽科の授業
「いろんな木の実」という曲に合わせて、打楽器を鳴らしてみました。とても楽しかったようで「もう1回、もう1回」と何度も合奏しているうちに、みんな笑顔でノリノリになりました。
【4年生の部屋】 2024-07-04 18:39 up!
糸のこスイスイ(5年生)
5年生は、図画工作科で糸鋸をつかった学習を始めました。使い方や刃の付け方を教わってから、使ってみました。初めはおそるおそる使っていた子供たちも、あっという間に慣れ、「楽しい」「もっとやってみたい」と嬉しそうにしていました。さて、どんな作品になるのかな。
【5年生の部屋】 2024-07-03 07:55 up!
4年生 理科の学習
校舎からグラウンドを見ると、水たまりがたくさんできていました。「グラウンドに出て水たまりを見てこよう」と言うとみんな大喜びで、「水たまりがあるところとないところがあるよ」「地面がべちょべちょなところと乾いているところがあるよ」などたくさん発見していました。なぜそうなのか、次の時間に考えていきます。
【4年生の部屋】 2024-07-02 11:00 up!
宿泊学習事前訪問指導 6年生
再来週の宿泊学習に向けてえ、国立立山青少年自然の家から職員の方をお招きし、事前指導をしていただきました。
施設のきまりを確認した後、森小屋づくりでの縄の結び方を練習をしました。木と丸太を固定する角縛りにはじめは苦戦していましたが、何度か練習しているうちにできるようになってきました。宿泊学習で、どんな森小屋ができるのか楽しみです!
【6年生の部屋】 2024-07-02 11:00 up!
ソフトバレーボール(5年生)
5年生は、体育の学習で「みんなでつなごう ソフトバレーボール」を行っています。回を重ねるごとに、レシーブやパスがつながるようになってきました。また、最初はじっと止まって、ボールを待っていた子供たちも、構えたり動いたりできるようになってきました。ボールがつながり相手のコートに返せると、歓声があがっていました。
【5年生の部屋】 2024-07-02 11:00 up!
4年生 理科 雨水のゆくえを調べました!
月曜日は雨が降っていたので、外に出て実際に地面を調べてみました。降った雨が低いところへ流れていることが分かったり、水がしみこむ早さに違いがあることが分かったりと、新しい発見がたくさんありました。
【4年生の部屋】 2024-07-01 10:02 up!
高齢者疑似体験(5年生)
総合的な学習の時間では、理学療法士の先生をお招きし、高齢者疑似体験を行いました。子供たちは、介助者の立ち位置や耳が不自由な方への声かけの仕方等、相手の立場に立ったり思いを想像したりしながら介助する大切さを学んでいました。
【5年生の部屋】 2024-06-28 10:13 up!
2年生 生活科「町たんけん 2回目」その5
最後は富岩運河へ行きました。「さっきの住友運河より大きい」と大きさにもびっくりしていました。富岩水上ラインがやって来て、手を振って見送っていました。今回もたくさんの素敵を見付けることができました。
【2年生の部屋】 2024-06-28 10:13 up!