最新更新日:2024/11/23 | |
本日:1
昨日:28 総数:525475 |
台風10号に関する対応について
富山地方気象台によると、台風10号は本日夜までに熱帯低気圧に変わる見込みでありますが、温かく湿った空気の影響を受け、県内では明日明け方から雨が強まり、所によっては1時間に30〜40mmの大雨となり、注意が必要であるとのことです。
つきましては、9月2日(月)は、休業日でありますが、ご家庭において、大雨や洪水等の気象情報に十分留意の上、土砂災害や用水や河川の増水、低い土地の浸水に注意・警戒し、安全を最優先することを徹底してください。 3年生 かげはどの方向にできるのかな楽しく影と太陽の関係を学びました。 3年生 マット運動2学期最初の体育でしたが、とても楽しそうに体を動かしていました。 5年生 算数 図形の角
「五角形の角の大きさの和はいくつか?」という問に対して、三角形や四角形に分けて考えようと取り組む5年生。
答えは540°ですが、五角形をどのように分けるかで、計算量が大きく変わります。 みんなの話を聞いていた、ある5年生は「計算しやすいように分ければいいのだ」と気付きます。 別の5年生は、「図をかかなくても計算で分かるのでは」と六角形、七角形、八角形…と、どんどん計算を進めていきます。 別の5年生は、「三角形は180°だから四角形は360°で2倍になっているから、五角形はまた2倍になるかと思っていたけど、そうじゃなかった」と、考えを更新していきました。 「あ〜先生、今日の算数は書き疲れたわ〜」との言葉を聞いて、とても充実した学習の時間だったのだと、うれしい気持ちになりました。 次回は単元の終わりです。まとめに向けて、学んだことを定着させて自分の学力となるように取り組みたいです。 5年生 国語 どちらを選びますか?
5年生の国語では、話し方の学習に取り組みました。
山と海、それぞれのチームに分かれ、よさについて判定員に説明します。 今日は、それぞれのチームに分かれて、山や海のよさについて分析しました。次回の話合いに向けて、子供たちはやる気満々です。 相手を論破することが目的ではなく、相手の立場を尊重しつつ自分たちの立場のよさを説明することが目的です。 適切な言葉遣いで、説得力のある説明ができるよう準備に取り組みたいと思います。 5年生 おわらの練習5年生は、みんなで輪踊りの練習に取り組みました。 時間いっぱい踊り、終わりのあいさつをするときには、きらきらとした表情でいっぱいでした。 9月1日からの3日間、地域の方々と踊りきってほしいと思います。 おわら週間今朝は、ALTの先生も一緒に輪に入って踊ってくださいました。 4年生 おわらの練習
いよいよ、おわらの本番ですね。
子供たちは、ますます真剣に練習していました。 4年生の声を紹介します。 「6年生は小さい頃から今まで、長い間練習してきているから、動きが自然。自分も見習って練習を続けたい」 4年生に教えに来てくれた6年生は、次のように言っていました。 「あさってからのおわらは長い時間踊るけれど、ふざけないで、ぴしっとやって、きれいに踊りましょう。恥ずかしがらず、見に来た人に最高の踊りを見せましょう」 5年生 超!難問!にチャレンジ今日はその応用問題に取り組む姿がたくさん見られました。 最初は「んー分からないな」と頭を抱えていた子供たちが、「ここさ!こうなるからさ!」と友達にヒントをもらいながら集中して取り組んでいました。そして、「先生!解けた!」と一人の女の子の声で、クラス中拍手が湧き起こりました。 3年生 教育実習の先生が来られました |
|