最新更新日:2024/11/19 | |
本日:2
昨日:129 総数:427477 |
10月21日(月)新保縦割りウォークラリー 体育文化センター 能楽堂体育文化センターでは、花壇の数を数えたり、ポストの色は何色か見つけたりしました。 縦割り班のみんなでウォークラリーの活動を通して、他学年でお互いのことをよく知り一緒に協力しあうよさに気付くことができました。 10月21日(月)新保縦割りウォークラリー 道中
道中でのチェックポイントの様子です。
班の仲間とたくさん歩いてきた子供たち!チェックポイントを見つけると協力して一生懸命ミッションに取り組んでいました。 10月21日(月)今日の新保っ子 3
縦割り班でのお弁当タイム(上段)、縦割り遊び(中段)、振り返りタイム(下段)です。縦割り班で過ごす中でお互いが聴き合う「対話」がたくさん生まれました。6年生リーダーが班のメンバーの話をしっかりと聴く姿がとても素敵でした。
縦割り班活動は、「ピアサポート」と言われるカウンセリングのグループアプローチの意味合いもあります。高学年が下学年をサポートし、下学年が高学年の姿から学ぶことで、互いが影響し合い成長していくということです。 10月21日(月)今日の新保っ子 2
ゆっくり歩きながら、また、健康パークでは少し遊びながら新保っ子の探検が続いています。上級生は下級生をいたわりながら、下級生は上級生の声掛けを守りながら、どの班も、安全にウォークラリーをたのしんでいます。
ゴールは南総合公園の芝生広場です。ゴールした後、縦割り班でお弁当と食べ、縦割り班遊びをして学校に戻ります。 新保っ子の安全を守るために今回の企画にご協力いただいた地域の皆様、学校応援ボランティアの皆様に、深く感謝申し上げます。 今後も、学校、家庭、地域が連携し、新保っ子をよりよく育てていくことが大切だと思いますでの、ご理解、ご協力をお願いします。 10月21日(月)今日の新保っ子 1
今日は、さわやかな秋らしい空の下、「新保縦割りウォークラリー」を実施しています。縦割り班で校区を巡り、24のチェックポイントで様々なミッションに挑戦しています。今まで知らなかった校区のよさや縦割り班の仲間のよさに気づく機会となることを願っています。
南総合公園、とやま健康パーク、能楽堂、テクノホール、校区にある神社など、ゆっくりと歩いてみることで、あたらしい発見をしている新保っ子です。 2年生:生活科「うごくおもちゃで遊ぼう」:10月18日(金)
どうして、このおもちゃは動くんだろうと考えながら、様々なおもちゃで遊んでいる様子です。おもちゃを動かしながら、ゴムや風の力で飛んだり進んだりすることに気づいていました。これからどんなおもちゃを作ろうかと思いが膨みましたね。
2年生:音楽科「おまつりの音楽」:10月18日(金)
くりかえしを使っておまつりの音楽をつくっている様子です。今日は、教科書についているQRコードを読み込んで、リズムづくりをしました。カードを動かして様々なリズムを試していました。これからの学習で、おまつりの音楽が完成するのが楽しみです!
5年生:ダンス練習:10月18日(金)
体育の授業では、ダンス練習に取り組んでいます。音楽をよく聴いてタイミングをそろえて踊ることを意識して練習しています。
10月18日(金)今日の給食 新保っ子
今日の献立は、牛乳、ご飯、豆乳野菜スープ、チーズおさつ、ミートボールです。秋の味覚さつまいもがチーズでより一層美味しく仕上がっていました。
運動会も終わり、各クラスではじっくり話しあったり、考えたりして学んでいます。写真は、5年生外国語、3年生道徳の様子です。 10月17日(木):太陽を調べよう:3年生
鏡を使って日光を跳ね返し、日陰にある的に当ててみました。気付いたことや疑問の思ったことから、はね返した日光について課題をを見いだしていきました。
|
|