最新更新日:2024/11/21
本日:count up29
昨日:94
総数:525353
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

4年生 ふくろに入れた空気の性質を調べました

 空気をビニール袋にとじこめて、その性質を調べました。
「空気は音がなる」
「空気は抜けようとする」
「空気は上に上げると、ゆっくり落ちてくる」
「空気は軽い」
「とじこめた空気は固くなる」
など、たくさんの性質を考えました。

 これから、とじこめた空気の性質をさらに探っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月7日(月)今日の献立
・ごはん
・牛乳
・ししゃもの米粉揚げ
・茎わかめの酢の物
・さつま汁
 今日は、秋の味覚、「さつまいも」がたくさん入ったさつま汁でした。八尾小学校に届いたさつまいもは、茨城県産の「紅はるか」でした。13.2kgありました。さつまいもの甘さと、生姜の風味がよく合いました。今日もおいしくいただきました。

5年生 美しく立てる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、ワイヤーを美しく立てる学習が始まりました。

 ぐるぐる巻いてみる子供や、飾りをつけてみる子供、それぞれに工夫していました。

5年生 書写 名前の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 小筆を使って名前の練習をしています。「太くなってしまうんだよね、、、」と悩む子供、「持ち方が分からないな、、、」と困っていた子供たちも、コツを聞き、真剣に練習に取り組んでいました。

5年生 ワードゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の一番初めに国語科で行った、「ひみつの言葉を引き出そう」の学習。その学習を取り入れた「NGワードゲーム」をつくりました。休み時間には、友達と仲良く遊んでいます。

5年生 みんなでキメル!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科では、「みんなでキメル!」をテーマにマット運動に取り組んでいます。チームごとに、どのように「キメル!」か、話合いを行っていました。
「動きをそろえたいよね」「同じ技を同時にしてみる?」という声が聞こえてきました。

1年生 どちらがおおい?

 算数科の学習では、二つのペットボトルに入る水のかさを比べるにはどうしたらよいか考えました。
「水を入れたペットボトルを同時にさかさまにしたらいい」「重さで比べたらいい」「一つのペットボトルに水を入れて、もう一つの方に移したらいい」など、これまでの生活経験からいくつも考えが出ました。

画像1 画像1

6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目は外国語の学習をしました。音楽に合わせて、体でアルファベットを表しました。

4年生9/26宿泊学習 竹ジャングル〜竹組〜

 竹ジャングルに挑戦する竹組の様子です。

 竹組は、先を競うように次々とアスレチックにチャレンジします。
「すごいな!」「こうしたら、うまく行けるよ」と声をかけ合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26宿泊学習 竹ジャングルの活動〜松組〜

 竹でつくられたアスレチックでの活動です。

 松組からは、「大丈夫?」「がんばれー」など励ましの声がたくさん飛び交いました。
 その声に後押しされ、アスレチックが苦手な子供も果敢に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校や学年の予定
10/26 学習発表会
10/28 振替休業日
10/29 委員会13
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265