最新更新日:2024/11/19 | |
本日:8
昨日:129 総数:427483 |
5年生:今学期最後のプール学習:9月4日(水)5年生:理科「花から実へ」:9月4日(水)
子どもたちはこれまで1・2年生の生活科でアサガオや野菜を育ててきました。5年生の理科では花から実までの変化を調べています。今日は、ヘチマのおばなとめばなの先を顕微鏡で観察しました。
9月4日(火)今日の給食&新保っ子(外国語でも対話)
今日の給食は、ごはん、牛乳、揚げぎょうざ、塩ナムル」、マーボー豆腐です。
5、6年生は週2時間の外国語科、3、4年生は週1時間の外国語活動で英語専科の先生やALT、担任と英語の学習をしています。 今日の6年生は、I want to (国名).の表現を使って、ゲームを通して友達と英語で対話していました。自分の思いを伝え合ったり、友達の考えをよく聞いて認め合ったりする「対話」がとても大切です。 2学期の委員会活動スタート:9月3日(火)2年生:国語科「ことばでみちあんない 2組」:9月3日(火)
地図の中から、友達と待ち合わせの場所を決めて、道案内をしました。通る道の順に説明したり目印をいれたりするなど、相手に伝わるように工夫しています。うまく伝わらないこ時は、分かりにくい箇所を友達に教えてもらいながら取り組みました。
2年生:国語科「ことばでみちあんない 1組」:9月3日(火)
「ことばでみちあんない」をしている1組の様子です。
4年生:ゲームで話そう聴こう:9月3日(火)話す内容は、自分が考えた架空の物や出来事についてです。相手の話をよく聴かないと会話を繋げることができないので、聴く練習にもなりました。 1年生:生活「虫大すき」:9月3日(火)
「新保小学校には、どんな虫がいるのかな?」と、グラウンドへ虫を探しに行きました。季節も少しずつ秋に近づき、たくさんの虫に出会いました。ミーンミーン、ジージーという音を頼りに虫を見付ける子供たち。「あっ、草むらの中にいる!」「蝉の抜け殻を見付けた!」と楽しそうです。
9月3日(火)今日の給食&新保っ子(対話)
今日の給食は、ごはん、牛乳、カレーライス、福神和え、フルーツゼリーミックスです。
今年度の新保小学校は、「対話」を大切にしています。4年生が、対話の練習「あなたなら、どう言う」の国語科の学習の中で、対話のロールプレイをしていました。どのように話したら自分の伝えたいことが伝わるか、どのように聞いたらいいかなどを実際に対話してみることを通して考えていました。 また、今週は「教育相談週間」です。短い時間ですが担任の先生とすべての子供が「対話」する時間を設定しています。夏休みはどうだった?2学期が始まったけど心配なことはない?など、教育相談は、困っていることだけでなく、楽しかったことや嬉しかったことも含めて「対話」をするようにしています。 6年生:運動会に向けて:9月3日(火) |
|