最新更新日:2024/11/19
本日:count up89
昨日:176
総数:737910
深まりゆく秋 今日も芝園っ子は、個性を輝かせ、互いに高め合っています!

小中合同(第5回)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 火災を想定した避難訓練が、校舎がつながっている中学校と合同で行われました。緊急放送をよく聞き、中学校の体育館に全校で避難しました。落ち着いて避難する子供たちの様子を消防署の方々にも見ていただきました。教室に戻った後は、みんなで今日の訓練の振り返りを行いました。命を守る大切な訓練をしっかりと積み重ねています。

道具を丁寧に扱う(4年生)

 作品を出すときは、下敷きに乗せたまま、周りの人に墨がつかないように持ってきます。

 硯をきれいに半紙を拭き、そのごみや墨が床に落ちないように運びます。

 道具を大切に、自分だけでなく誰かの服やみんなの教室の床も汚さないように、最後まで心をつくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静かな時間(4年生)

 4年生は毎週水曜日が書写の時間です。
 今週も「白馬」という文字を書いています。
 漢字と漢字の大きさに気をつけて書いています。

 一人一人が手本と自分の文字を見比べながら、課題を見付けるなど、静かな教室で集中して字を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自立の鐘 2年生から始まった落ち葉掃きの輪

出勤してみると、昨夜からの風でパサージュには大量の落ち葉が・・・
倉庫の鍵を開けに行くと、2年生の男の子が「先生・・・落ち葉を掃いてもいいですか」と尋ねてきました。
わたしは「ありがとう、たのんだね」と伝えました。
男の子が掃除を始めると、同じクラスの子が手伝い始めます。
校内を、一廻りしてパサー種に戻ってくると、学年を問わずたくさんの芝園っ子が落ち葉掃きに取り組んでいました。1年生もたくさん手伝っていました。
そこに、職員の姿はありません。子供たちの自発的な行動です。
たった一人の2年生から始まった落ち葉掃きの輪。
高学年だけではなく、低学年からもこの様は動きが見られたことに4月からの成長が感じられた朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史博物館の様子(6年生)

社会の教科書で見たことのある世界に興味深々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史博物館の様子(6年生)

写真撮影可能な場所の様子だけお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋を見つけながら(6年生)

道の端に栗が落ちていました。
子供たちは様々なものを見つける名人です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の縦割り清掃は、ちょっといつもと違う!?

 今日は、6年生が校外学習でいません。6年生の代わりに5年生が班長です。不慣れな様子はありましたが自分たちが班をまとめ、縦割り清掃をしっかりとやり終えようと下級生に進んで声を掛ける姿がありました。もう、半年もすれば5年生も6年生になるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史博物館へ(6年生)

歴史博物館に向けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのび自由時間(6年生)

 寝転んだり、追いかけっこをしたり、みんな楽しそうです。

「ねえ、先生も遊ぼうよ」の誘いに、担任も仲間入りしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707