最新更新日:2024/11/20
本日:count up5
昨日:146
総数:1264639

初めての宿泊学習6(4年生)

画像1 画像1
 夜はキャンプファイヤーを行いました。大きな火を囲み、学年全員でレクリエーション等の交流活動に取り組んだり、火を眺めながら、身の回りの人、仲間等に感謝の気持ちをもったりする時間になりました。特別な体験に子どもたちも引き込まれ、いつまでも炎を見つめていました。

初めての宿泊学習5(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は天気も回復し、外でターザンロープやいかだ遊び、竹ジャングル等の池遊びを行いました。多くの子どもがターザンロープで池に飛び込んだり、いかだで池に浮かんだりするなど、呉羽の自然に思い切り親しむ時間となりました。

初めての宿泊学習4(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食堂での食事も子どもたちにとってファミリーの仲間と過ごす楽しい一時となっていました。食べ残しをしないように励まし合うファミリーの姿も見られました。

初めての宿泊学習3(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中は「館内オリエンテーリング」を行いました。あいにくの雨模様で予定していた舟遊びはできませんでしたが、館内に隠されたカードを探しながら謎を解いていく活動に子どもたちは面白さを感じ、熱中していました。ファミリーで知恵を出し合いながら、協力して問題を解くことで、ファミリーの仲を深めようとする子どもたちでした。

初めての宿泊学習2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 呉羽青少年自然の家に到着し、入所式に臨みました。早速子どもたちは日頃のくらしづくりの成果を発揮し、自分たちで移動や整列を行い、子どもたちの司会・進行で会を進めることができました。出発式同様、こんな宿泊学習にしたいという目当てをしっかりと
伝える子どもたちでした。

初めての宿泊学習1(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は初めての宿泊学習をむかえました。ここまで、ファミリー毎に目当てを立て、活動の準備に取り組んできました。その成果を発揮しようと子どもたちは輝いた目で出発式に臨みました。仲間との絆を強くしたい、ファミリーで協力したいなどの発表からも子どもたちの宿泊にかける思いの強さを感じられました。

カブトムシフェス(1,5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校で飼育していたカブトムシが土から出てきて、委員会主催のカブトムシフェスが開催されました。夢中で触る子どもやカブトムシのコスプレをして参加する子どももいました。

給食参観・学校給食試食会・給食懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜5年生保護者を対象に、給食参観・学校給食試食会・給食懇談会を行いました。普段の給食の準備の様子や、食べている様子を参観していただきました。
 また、家庭科室では、実際の給食を試食し、青木学校栄養教諭の食育のお話を聞く懇談会を行いました。食育について考えるだけでなく、他学年の保護者が交流できるよい機会となりました。

短縄跳び(なかよし級)

上級生の4年生は
宿泊学習に出発しました

下級生は自主活動で
短縄跳びに励みました

しっかりと なかよし級の留守番をします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校○×クイズ(委員会活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 情報委員会では、○×クイズを企画しました。
「学校クイズ」「上級学校クイズ」と2種類のクイズを用意し、全校全員が楽しめるように工夫しました。
 参加している子どもたちも笑顔でとても楽しそうでした。
 企画後の情報委員会のAさんは、 
「自分たちも楽しかった!」
と満足そうに語っていました。
 2学期の企画も楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 第5学年集団宿泊学習一日目(子どもの村)
11/14 第5学年集団宿泊学習二日目(子どもの村)
11/15 第5学年集団宿泊学習三日目(子どもの村)
研修会
11/11 研修会(短縮5限)

給食だより

有成会より

学校だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

学校参観

インフルエンザ関係書類

新型コロナウイルス関係書類

出席停止関係書類

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912