最新更新日:2024/11/21 | |
本日:2
昨日:76 総数:423695 |
10月30日(水)5年生 今日の授業風景(調理実習)
5年生の5・6時間目は、家庭科の学習でした。ご飯を鍋で炊いたり、みそ汁をつくったりしました。米がどんな風に変化していくのか、米の様子を確かめたり、自分たちで選んだ材料でみそ汁をつくったりしました。子供たちは班の仲間と協力して取り組み、給食後の実習でしたが、残さず食べていました。
10月30日(水)1年生 今日の授業風景(アサガオのつる)
1年生の4時間目は、生活科の学習でした。1学期から育てていたアサガオのつるを鉢(支柱)から外す作業をしていました。支柱につるが絡まっているので、外すのに大変そうでしたが、友達と協力して進めていました。
歩行者限定早速、廊下を歩いている四方っ子たちが、「トリック・ア・トリート」と言って、入れていました。 明日の午前、歯科検診があります。ぜひ、仕上げみがきをお願いします。 10月30日(水)の給食【献立】 ごはん 牛乳 ほたての照焼き 切干大根のペペロンチーノ かきたま汁 しそかつおふりかけ 10月29日(火)5年生 今日の授業風景(ジオパーク学習)
5年生はジオパーク協会の方に講師として来ていただき、流れる水のはたらきについて学習しました。
砂でつくった山に水を流し、川に見立てた溝がどのようになるかを観察し、浸食、運搬、たい積の水の働きについての理解を深めました。天候と災害の関係についても考えを広げることができました。 4年生 一人暮らし高齢者宅訪問
今日は、総合の学習で、一人暮らしの高齢者宅を訪問しました。「手紙を大きな声で読んだよ」「とても喜んでもらえたよ」と満足そうな様子の子供たちでした。
10月29日(火)2年生 今日の授業風景(タイピング)
2年生の4時間目は、タイピング練習をしました。まだゆっくりではありますが、キーボードのアルファベットをよく見て、練習しています。
10月29日(火)6年生 今日の授業風景(手回し発電機)
6年生の3時間目は、理科の学習でした。手回し発電機で貯めた電気を使って、豆電球や発光ダイオードを光らせたり、モーターを動かしたりしました。友達と協力し合って実験を進めていました。
10月29日(火)1・2年生 今日の授業風景(マットランド)
1・2年生の2時間目は、体育の学習でした。授業の初めに、マラソン大会に向けて体力つくりを行った後、マット遊びをしました。カエル倒立やアザラシ等の動きで、自分の体を支える運動に取り組む子供たちが多かったです。
10月29日(火)1年生 今日の授業風景(なかまわけ)
1年生は算数科で、様々な形について学習しています。家から持ってきた様々な形のものを自分で考えた仲間で分けていきました。「四角と丸で分けたよ」「細長いものは違う仲間にしたよ」等、いろいろな仲間分けの仕方について自分なりに考え、活動していました。
|
|