最新更新日:2024/11/20
本日:count up82
昨日:55
総数:313859
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

11月12日(火)ミシンを使って(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科でミシンを使って生活で使う物を作っています。
 枕カバーや手提げ袋、巾着型の袋など、自分が作りたい物を作っています。
 布がずれないようにまち針でとめている子、ミシンで縫っている子、アイロンをかけている子など、それぞれが真剣です。出来上がりが楽しみです。

11月12日(火) 糸のこスイスイ(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科で、電動のこぎりを使っています。いろいろな形に板を切り、そこから想像を膨らませてつくります。子供たちは手を切らないように、上手に板を切っていました。
 

11月12日(火) きょうのたまごは のこりなんこ?(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の学習です。今日は繰り下がりのある引き算です。
 まずは、自分で考える時間です。 たまごの模型やブロックを使ったり、式をさくらんぼに分けたりと、今までの学習を生かしてどの子も一生懸命に考えました。
 次は、仲間と一緒に考える時間です。仲間の考えを聞いて考え方を広めていました。友達の考えを聞いて「分かった」とうれしそうな表情になった子供たちがすてきでした。

11月11日(月)「おもちゃづくり」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に「うごくおもちゃ」を作っています。自分が決めたおもちゃについて、材料を集めて作っていきます。今は、そのおもちゃを使って、もっと楽しく遊べるように遊び方を考えています。子供たちが、どのような遊び方を考えていくか楽しみです。

11月8日(金) 晴天の下で、思いっきり

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生は、体育科でベースボール型のゲームをしています。
 バッティングティー上のボールを打ったら、一塁を目指して一生懸命に走っていました。時には、二塁、三塁、さらにホームベースまで一気に走っていることもありました。 
 仲間が打ったときには、グランド中に響くような声援が聞こえました。
 高学年の子供たちは、守備もなかなか上手です。

 晴天の下、力一杯プレーしたり応援したりしている高学年でした。

11月7日(木) 秋をみつけよう(1年生)

画像1 画像1
 最近、急に冷え込むようになりました。
 1年生の子供たちがグラウンドで何かを一生懸命に探しています。
 「何をしているの」と声をかけると、「秋を見つけている」と答えが返ってきました。
 1年生の子供たちが、どんな秋を見つけるか楽しみです。

11月5日(火)家庭科「お米をたこう」(5年生)

画像1 画像1
 先週の家庭科の学習で透明なお鍋を使ってご飯を炊き、その学習で分かったことや感想をまとめました。
「お鍋で炊いたご飯は、おいしかったです。ちょっとお焦げができたところもおいしかったです」「いつもは炊飯器や圧力釜でご飯を炊くけど、初めてお鍋で炊きました。災害等、炊飯器が使えないときでもご飯を炊けそうです」

11月5日(火)スポーツ派遣事業(マット運動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は講師の先生を招き、低、中、高学年の順番にマット運動に取り組みました。「くまあるき」や「ゆりかご」等、技を身に付けるための基本的な動きを正しく行うことで、技の上達につながっていました。高学年の子供たちは、「開脚後転ができるようになった」「側転がきれいにできるようになった」とうれしそうに話しており、できた喜びを実感していました。

11月1日(金)「お手紙の音読発表会」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に学習した「お手紙」の音読を1年生に発表しました。授業中は「丸読み」をしていますが、「役割読み」で行いました。「かえるくん」「がまくん」「かたつむりくん」と地の文を場面ごとに分けて読みました。読み終わると、1年生に「どうしてそんなに上手なんですか」と質問されると、「何回も練習したからだよ」「登場人物の気持ちを考えながら読んでいるよ」と、にこにこ笑顔で答えていました。校長先生からも、「お褒めのお手紙」をいただき、子供たちはとても満足そうでした。
 クラスルームに動画を載せたのでご覧ください。

11月1日(金) 掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清掃の時間。
 先日の学習発表会で、1年生が発表した掃除の仕方「雑巾は、半分にたたむと力が入ってしっかりごみが集まるよ」「ほうきは同じ向きに少しずつ 少しずつ!ごみを逃がさないように進むよ」の言葉通りの掃除をしていました。廊下を拭いた後、雑巾を見せてもらうと雑巾にほこりがたくさん付いていました。
 モップも力を込めて、廊下の端までしっかり拭いていました。
 階段もほうきで掃いた後、雑巾で丁寧に拭いていました。
 一生懸命に掃除をすると、学校も心もぴかぴかになりますね。

 
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 4年富山市ガラス美術館図書館本館招待
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021