最新更新日:2024/11/26
本日:count up48
昨日:73
総数:525679
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

1年生 いろんな技にチャレンジ

 体育科の学習で鉄棒に取り組んでから、休み時間も進んで練習する子供たちが増えました。いつもは外で走ったり教室で絵を描いたりしている子も、「鉄棒の練習をしてくるね」と言って練習しに行っています。
 今日は、最後の鉄棒の学習でした。今まで鉄棒を怖がっていた子も、自分ができそうな技にチャレンジしました。学習の後、「やってみたら思ったり怖くなかった」「できるようになって嬉しい」と笑顔で話してくれました。
画像1 画像1

4年生 心と体をほぐそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな体ほぐしの運動を通して、クラスの仲間と楽しく仲良くかかわっています。ペアでストレッチをした後は、新聞ジャンケンや人間知恵の輪等、協力しながら体を動かしました。自然に笑みがこぼれます。

2年生 音楽

 今日の音楽の学習では、2拍子の拍にのってリズムうちをしました。カスタネットとタンブリンを使って、二つのリズムを重ねました。最後にリズムが揃ってピタッと終わると、「おぉ〜」と感嘆の声が聞こえてきました。
 これからも、他の楽器を使ったり歌と楽器を合わせたりして、リズムを楽しんでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 たつ2

 休み時間には、畑で野菜を収穫したり、虫を捕まえたりして過ごす姿が見られました。
 長なすやオクラ、トウガラシにミニトマト、ゴーヤ、まだ収穫が続きそうです。「まだなっているよ!」「オクラは大きくなりすぎだよ!」と話していました。
 また、畑の近くの落ち葉に隠れるトカゲの親子を見付けると、一生懸命捕まえていました。これからも、植物や生き物に親しんでいってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 鉄棒

 体育の学習の鉄棒では、練習を重ねるごとに少しずつできる技も増えてきました。
 今日は、いつくかの技をつなげ合わせてみたり、技をアレンジしたりするなど、自分で考えた技を披露しました。友達の考えた技の工夫やおもしろさを感じることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 稲刈り体験 〜松組より〜

 子供たちが楽しみにしていた稲刈り体験を実施しました。
 樫尾地域の田んぼに出かけ、稲刈りと脱穀の説明をいただき、挑戦しました。
 見せてもらった手本では「ザクッ!」と一息で稲を刈り取っておらましたが、子供たちはなかなかうまくできません。「僕も一発で刈り取りたいなあ」「コツがあるんだよ」と研究を重ねながら取り組んでいました。
「何度もしゃがむから元気な筋肉が必要だなあ」「結構暑いね。田んぼが広いとたいへんだね。昔の人はすごいや」と稲刈りと向き合う姿が見られました。

 帰ってきてから振り返ると、「僕たちは当たり前にお米を食べていたけど稲刈りの人たちは大変な思いでやっていたんだなと思いました」「自分で刈ったお米を色々な人に食べてもらうのが嬉しいなと思いました」等、これまでの自分を見つめ、変わった自分について話しました。
 
 これから、「ご飯」をほおばるときの意識が変わりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り体験 〜竹組の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨で中止になった田植え体験。子供たちはとても悲しげにしていました。そんななか、稲刈り体験の機会を設けていただけることになり、大喜びでした。
 稲刈りをしてみると、「暑い」「大変」「時間がかかる」手作業の大変さを実感しました。そして同時に、「農家さんへのありがとうの気持ちが大きくなった」「たくさんお米を食べたい」という気持ちであふれていました。
 また、「いい体験をさせてもらった。家族にも伝えたいな」と振り返る子供もいました。ご自宅でも子供たちの体験の様子を聞いていただけたらと思います。

9月12日(木)今日の給食

画像1 画像1
 9月12日(木)今日の献立
・コッペパン
・牛乳
・ハンバーグのケチャップかけ
・大根サラダ
・クリームスープ
 今日はハンバーグということで、完食しているクラスが多かったです。ケチャップソースが一番合いますね。今日もおいしくいただきました。

3年生 理科「太陽の動きとかげ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1時間ごとにグラウンドに出て、「太陽の動きとかげ」について観察をしました。普段何気なく見ていたかげですが、観察していると方向が違ったり、長さが違ったりすることに気付きました。

5年生 マットも頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の授業では、鉄棒だけではなくマット運動にも取り組んでいます。

 倒立ブリッジや倒立前転、ロンダート等、新たにできる技が増えてきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校や学年の予定
11/13 5年集団宿泊学習(山田)
11/15 避難訓練
安全点検 ベルマーク回収日
11/16 学習参観(246年)
学年PTA活動(135年)
11/18 振替休業日
11/19 委員会14
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265