最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:167
総数:72187
7月10日(水)〜12日(金)個別懇談会を実施します!

高学年集会(5,6年)

 今日の朝活動は、高学年集会でした。
 1学期も残り3週間 
 5,6年生で力を合わせて よりよい学校生活に向けて委員会活動に励んでいます。 
画像1
画像2

【お願い・ご依頼】

画像1
※ chromebookの「全てのブックマーク」から「とやま元気っ子チャレンジ」を開き、ログインしてください。

1 「とやまゲンキッズ作戦」(webアプリ「とやまげんきっこチャレンジ!」)の質問に、お子さんと話し合ってチェックを入れてください。

2 人と比較するものではありません。

3 結果とグラフが表示されます。

4 「3」について、お子さんと一緒に確認し、気付いたことなどを話し合ってみてください。 

【連絡】<再>

画像1
 

【連絡】<再>

画像1
 

4年生 校外学習 7

 建物内を下から見上げると・・・

 「立山登山」をイメージして設計されているそうです!
 (2枚目の画像、見えますか?)

 あっという間に、帰校の時刻となりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習 6

 説明を聴いた後、特別に「蔵書室」の見学をさせていただきました・・・

 ずーっと奥まで本棚が並んでいます。
 ボタン一つで、本棚が移動します。

 本棚と本棚の間を通らせていただきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習 5

 さらに上の階へ・・・ここからは撮影禁止エリアです。
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習 4

 3つのグループに分かれて見学します・・・

 たくさんの本、本、本・・・蔵書も含めると50万冊弱

 「こどもの本の相談」コーナーもあります。
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習 3

 他校の子供たちの到着を待っています・・・

「この建物も、東京オリンピックが行われた国立陸競技場を設計した建築家・隈研吾さんの設計です。・・・」

 見学の説明や注意を聞いた後、上の階へ・・・

画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習 2

画像1
画像2
画像3
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 クラブ活動
11/19 4校交流 5年イタイイタイ病資料館

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539