明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

5月30日(木) 残食ZERO

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食時間終了時点の食缶の様子です。
残食はなんとZERO!

あまりたくさんの量を食べれない生徒や玉ねぎや人参等の野菜が苦手な生徒もいるかもしれませんが、食べ物への感謝、作ってくれた方々への感謝、多くの人や命が関わって食事ができる事を考えて、食べています。自分たちが支えられて今の生活があるって想像できるクラスだからこそ、残食もなくなるし、互いに助け合って活動もできます。

ステキなクラスだなぁ!

5月30日(木)第1回学校運営協議会

 第1回学校運営協議会が行われました。
 この学校運営協議会は、保護者、地域住民等の学校運営への参画の促進及び連携の強化を図ることにより、学校と地域住民等との間の信頼関係を深め、学校運営の改善及び生徒の健全育成に取り組むことを目的としています。本日は12名の委員に委嘱状を交付し、会長、副会長を互選しました。
 授業参観の後、校長より今年度の学校経営方針を説明し、本校の教育課程や現状、研修について各担当から説明しました。委員の方々から、生徒や教職員への温かい励ましの言葉をたくさんいただき、新庄中学校を支えてくださる方々の優しさに胸がいっぱいになりました。
 今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)3年生家庭科の授業

 3年生の家庭科で、幼児の体の特徴について学習しました。ぎこちない手つきで赤ちゃんの人形をだっこした生徒たちは、「ぐにゃぐにゃしている…」「意外と重い!」などと驚いていました。その後、幼児の動画を見て気付いた「幼児の体の特徴」について班で意見を出し合い、ホワイトボードにまとめて代表者が発表しました。
 生まれてから1年で体重が約3倍になること、成長には個人差があることなど、大事な学びがたくさんありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木) 新聞でも紹介されました。

昨日本校で実施された用務員班内研修会の様子を、多くのメディアで紹介していただきました。

各校の用務員の皆さんは、このように学校に起こり得ることを想定しながら研鑽を積んでいます。
このような毎日の研修の積み重ねで、子供達の環境を整えてくださっています。

今朝の読売新聞の記事を紹介しますね。
画像1 画像1

5月29日(水)用務員班内研修会【避難所開設対応】

 本校を会場に、近隣の小中学校の用務員10名が参集し、避難所開設に対応するための研修会が行われました。
 市内の段ボールメーカーから講師を招き、実際の段ボールベッドキットを用い、組み立て方等を学びました。
 講師の方からは、「段ボールベッドを利用することで、感染症対策にも繫がる」ことなどの説明を受け、各校の用務員は、「できることを1つでもふやそう」と熱心に研修に取り組んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)2学年放課後学習会

 今日の放課後に4組で学習会を行いました。中間テストが終わってから初めての放課後学習会でした。
 意欲的に勉強に取り組む生徒の姿が見られました。期末評価に向けて頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水) 1学年拡大学年生徒会

 放課後に第1回拡大学年生徒会を行いました。本日は5月の振り返りと6月の目標決めをしました。各クラス6人の班長の話を聞いていると、「できている点」や「改善していきたい点」が本当にピンポイントで的を得ていることに驚かされました。いつもクラスのことを気にかけて生活してくれていることが伝わってきて、うれしい気持ちになりました。
 今日決めた目標に向かってクラス全体で日々「Step up」していってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 朝の一幕(教頭の独り言)

昨日の雨もあがり、生徒達が登校してくる姿を見ていたらこんな光景が。

41号線側から登校してきた生徒達が、学校の前の道を横断しようとしたところ、1台の車が...。

渡ろうとしていた生徒が、しっかり安全確認をして立ち止まったところ、車も生徒達に気付いてしっかりと止まってくれました。

運転手さんは手で合図をして、生徒に渡るように促してくれ、その生徒達は、一礼をして足早に渡っていきました。

そんな何気ない光景ではあるのですが、横断歩道もない中で止まっていただいた運転手さんの優しさも素敵だなって思いましたし、渡る際に一礼をして運転手さんに気持ちを伝えた姿、少しでも運転手さんの時間を奪わないようにと足早に渡る姿、これも素敵だなって思いました。

ちょっとした気配り、心配りではあるのですが、そんな仕草を垣間見たときに見た人の気持ちも温かくしてくれますね。

独り言が、温かさのお裾分けになったらいいなぁ...。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月29日(水) 中間評価を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生になって初めての中間評価が終わりました。

2年生では、学習時間を伸ばせないかと、各学級で競いながら学習時間の累計を書き込んでいました。

今回の中間評価では...

学習時間集計の結果は3組が優勝!!
3組のみなさんおめでとう!

廊下には、数学テスト直しノートの優秀者の掲示をしました。
テスト直しは、弱点克服の一番の近道です!
友達の工夫点を参考にして今回の中間評価までの学びを定着させましょう。
そして、6月末の期末評価に向けて授業を大切にしていきましょう!!

5月29日(水)2年3組 5月の振り返り

本日、2学年では各学級で5月の振り返りを行いました。

 3組では、「良いところ」には、4月から継続して「明るい、元気、仲が良い」という意見が出ました。また、「メリハリを意識し始めている、3分前着席ができている」と、新たにできるようになったところも発見できました。
 一方で、改善点に、「遅刻が多い、私語がある、残食がある」と、先月に引き続き見られた課題も再確認しました。また、5月からは「掃除をしっかりできない人がいる、放送を静かに聴くことができない」という新たな課題も出てきました。

 6月は、7月1日から控えている「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」を意識して、「授業や放送中に静かに聴く」ことをクラス全体で意識していきます。

 今日の振り返りでは、クラスについて班で真剣に話し合い、発表している時は集中して話を聴くことができていました。
 みんなで協力して、素敵なクラスをつくり上げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
11/17 資源回収(新庄小校区、新庄北小校区、針原小校区)
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797