最新更新日:2024/11/21 | |
本日:78
昨日:95 総数:819789 |
2年生 生活科「うごくおもちゃ」
生活科の学習では、うごくおもちゃを作っています。子供たちは、1年生を招待して作ったおもちゃで遊んでもらおうと、混種から準備を始めました。まずは、「1年生に楽しんでほしい」「よい思い出になってほしい」という思いで、遊び方を考えています。
1年生 みんなで秋祭り
6年生が考えてくれた秋祭りに参加しました。輪投げ、射的、ボーリング等わくわくする遊びばかりで、1年生はスタンプラリーカードを片手に友達と一緒に楽しんでいました。秋祭りが終わると、ゲームの景品としてもらった品物を抱えて、目を輝かせて1年生教室に戻ってきました。
1年生 体育科「仲間と協力してドッジボール」
体育科の学習では、色団ごとのチームに分かれてドッジボールをしています。パスとキャッチの練習を繰り返していると、だんだんボールを受けられるようになってきました。ゲーム中は、仲間を応援する声が体育館に響き渡っています。
なかうさ交流活動
秋晴れの空の下、縦割り班での活動「なかうさ活動」が始まります。
6年生 なかうさ
今日のなかうさは、11月12日(金)に行う植物園での縦割り活動についての話合いをしました。6年生は班のリーダーとして、日程を伝えたり、目当てを確認したりしました。来週の交流が今から楽しみです。
2年生 うさかっ子タイム
うさかっ子タイムに、6年生が企画した秋祭りに参加しました。射的や福笑い、輪投げの屋台が出ており、終わりには折り紙で作った景品をもらいました。2年生は楽しそうに遊び、6年生に「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えていました。
4年生 校外学習 その1
2つのグループに分かれて、富山市四季防災館と八尾市おわら資料館、曳山展示館を見学しました。子供たちは、各施設で話をしっかりと聞き、見学を通して分かったことをたくさんメモしていました。
4年生 校外学習 その2
四季防災館では、地震体験、暴風体験、流水体験の3つの自然災害を体験しました。これまでに社会科や総合的な学習の時間で調べたことを体験することで、自然災害の怖さや備えが必要なことを改めて学ぶことができました。
4年生 校外学習 その3
曳山展示館、おわら資料館では、曳山祭やおわら踊りがどのように受け継がれてきたのかを学びました。曳山展示館では、曳山を見せていただき、その意味や彫刻、塗装等について詳しく教えていただきました。
5年生 区域連合音楽会
10月23日(水)に、区域連合音楽会に参加しました。子供たちは、音楽に込められた意味を考え、聴く人に伝えたい思いを表現するために、どのように工夫すればよいかを考えてきました。発表では、3か月間練習した成果を、精一杯に表現しました。
|
|