最新更新日:2024/06/13
本日:count up176
昨日:165
総数:70005
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

昼休憩・・・

 グラウンドのあちらこちらで、元気に遊んでいます。
 楽しそうです!
画像1
画像2
画像3

生活科 ミニトマトの観察(2年生)

 5月に植えたミニトマトが大きく育っています。じっくり観察して「変化」に気付くことができました。
画像1
画像2

【お知らせ】言葉を豊かにするトレーニング 4

 右「漢字読みトレーニング」に「漢字読みプリント」を追加掲載しましたので、印刷してご活用ください。

 自分の学年のプリントができるようになったら、違う学年のプリントに挑戦するのもいいですね。

 なお、紙媒体をご希望の場合は、ご連絡ください。

 また、これまでのプリントは「配布文書一覧」をクリックすると表示されます。ご活用ください。

せんせいウォークラリー(2)

 最後のミッションをクリア!
画像1画像2画像3

4日(火)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・春巻き
・塩ナムル   ・八宝菜

※11時45分、検食終了。
 今日のメニューは、中華・韓国風料理ですね。美味しく出来上がっています。
画像1
画像2
画像3

【連絡】

画像1
 

4年生 ヘチマの観察

 毎朝、登校するなり、熱心に観察しています・・・

 双葉が出てきたようです。
 生長が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

4日(火)朝の様子

 どんよりとした曇り空・・・
 涼しく、登校しやすい朝を迎えています。

 あいさつ運動(赤団)の元気な声が響きます!
画像1
画像2
画像3

1年生 教育実習生さんがきました

画像1
画像2
画像3
今日から3週間(21日まで)1年生の教室に教育実習の先生がきました。子供たちは、新しい先生にどきどきわくわくで、たくさん質問をしたり、一緒にゲームをしたりしました。子供たちは、元気よく「これからよろしくお願いします」とあいさつをしました。一緒に勉強したり、遊んだりするのが楽しみな子供たちです。

1年生 給食後は・・・

 歯をキレイに磨けるかな?
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 4校交流 5年イタイイタイ病資料館
11/20 委員会活動

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539