最新更新日:2024/11/20 | |
本日:2
昨日:146 総数:1264636 |
運動会までのがんばり2(4年生)
各学級でも、学年団役員を中心に、自主的な練習が展開されました。競技の役員は綱引きやリレー、徒競走で団が勝つための作戦や練習方法、練習計画等を提案したり、エクササイズの練習を呼びかけて行ったりしました。応援の役員は、6年生が考えた応援の復習をみんなで行ったり、団席での応援方法を考えたりしていきました。どの休み時間も団役員を中心に熱のこもった練習が当日まで続きました。
ガラス美術館に行ってきました(なかよし級)施設の方の説明を聞きながら 展示された作品を見て回りました。 学校に戻ると、 「天井の透明な作品がおしゃれだった」 「水色のガラスが美しかった」 という声が聞かれました。 富山市ガラス美術館・図書館見学マレーシアからワヒロ先生が来られました!(5年生)英語でマレーシアに関するクイズや交流の時間を楽しみました。次のオンラインミーティングも楽しみな子どもたちです。 運動会までのがんばり1(4年生)
4年生も各学級で運動会に向けての取組を始めています。団長や応援団長といった団役員を決め、そのメンバーを中心に競技や応援の練習を行っています。各団の活気溢れる声が学年のまちに響く様子にたのもしさを感じています。
堀小ふれあいフェスティバル
11月2日(土)に有成会行事委員会主催の、「堀小ふれあいフェスティバル」が開催されます。今年度も、子どもたちが喜ぶゲームやワークショップ、手芸品販売等、様々な催し物を計画しております。
また、毎年好評のキッチンカーもやってきます。他にも、堀川サポーターズクラブの焼きそば販売やフリーマーケットも行われます。詳細は、tetoru、ホームページの配布文章一覧からもご覧いただけます。ぜひお楽しみください。 10月100m走記録会ご声援ありがとうございました。 ユネスコ教室(6年生)6年生のAさんは、能登でくらす方々に対して何かできることはないかと思い、講座に参加しました。Aさんは、講座が終わった後、「隣の県にいる自分たちは、何の不自由もないくらしをしている。今日持ち帰る光る消しゴムを自分のそばに置いておいて、被災地の方々のことを忘れないようにしたい」と話しました。 光る消しゴムとメッセージカードは、近日中に能登の小学校へ届けに行く予定です。子どもたちの思いを能登の子どもたちにしっかりと届けたいと思います。 こころの劇場(6年生)ハラハラ・ドキドキのストーリー、心に温かく響くメロディ、ダイナミックなダンス。子どもたちは、あっという間に物語の世界に引き込まれていました。 3年生 朝活動 |
|