最新更新日:2024/11/28 | |
本日:106
昨日:149 総数:881037 |
総合的な学習の時間(6年生)
総合的な学習の時間「人生の先輩の話を聞こう」の学習で、プロボクサーの方の話を聞きました。仕事に対する熱い思いや、ボクサーならではの苦労など、貴重な話を聞くことができました。
なかよしまつり(6年生)図画工作科「ほったもようをつなげてみると・・・」(4年生)
一つの板を角度や位置を変えて刷ることで、連続模様や不思議な形を生み出す「一版連結版画」に挑戦しています。下書きではいろいろな模様を描き、完成のイメージを膨らませています。
3R推進スクール その3(4年生)
資源ゴミの分別の仕方を学んだり、再利用によってできた製品を見たりしました。飲み口の色でビンは分別されていることに、子供たちはとても驚いていました。
今日の話を聞いて、ゴミの分別をしっかりしていこうという意識を高めていました。 3R推進スクール その2(4年生)
講義の後には、間近でごみパッカー車を見せてもらいました。普段は見ることができない荷箱の様子を見たり、実際にごみを荷箱に入れるところを見せてもらったりしました。積んだごみを「ごみピット」に落とす際に、荷箱がどのように動くのかも見せてもらい、驚いていた子どもたちでした。
3R推進スクール その1(4年生)
今日は、「3R推進スクール」として、富山市の職員の方をお招きし、3Rの重要性について、分かりやすく話をしていただきました。
スライドを使った説明では、「海のゴミの約8割は陸地からやってくる」という話を聞き、ゴミの問題を自分事として考えていました。 クイズに答えたりメモをとったりしながら、真剣に話を聞いていました。 生き物さがし(3年生)
理科の学習では、秋の生き物を探しをしました。草むらでバッタやコオロギなどの虫を見付けることができました。次回は虫が草むらにいた理由を考えていきます。
生活科「いきものとなかよし」その2(2年生)
教室に戻ると、捕まえた生き物をじっと見て観察していました。「えさは何をあげたらいいかな」「草を増やした方がいいかもしれない」等とお世話の仕方を考えていました。
生活科「いきものとなかよし」その1(2年生)
生活科「いきものとなかよし」では、身の回りに住んでいる生き物についての学習をしています。今日は、グラウンドに住む生き物を探しに行きました。素速く飛ぶトンボをつかまえようと人差し指を立ててじっと待っていたり、草の隅々までかき分けたり等、子供たちは生き物を捕まえるのに必死な様子でした。
初めて体育館で歌いました(2年生)
2年生の子供たちは、毎日音楽会の練習に励んでいます。今日は初めて2年生全員で歌いました。それぞれのパートが合わさって、素敵なハーモニーが広がっていました。子供たちは「もっともっと上手くなって、他の学校の人たちに届けたい」と意気込んでいました。
|
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936 富山県富山市藤木1246 TEL:076-421-8261 FAX:076-421-8253 |