最新更新日:2024/11/24 | |
本日:1
昨日:144 総数:738624 |
芝園っ子 にじいろ班清掃(縦割り活動)
今日も清掃の時間に、にじいろ班で声をかけ合って働く子供たちの姿が見られました。
自分の仕事をきちんとすることはもちろんですが、高学年の子供たちが下級生の様子を見て、必要な場面で助けてあげたり、手伝ったりしています。 2年生 生活科 動くおもちゃ
1時間目は国語科で「お手紙」の授業をしていた学級が、4時間目にはこのように様変わりし、今度は生活科のおもちゃの世界にどっぷり使って学習をしています。
それぞれが場所を決めて、作ったおもちゃの動きを確かめたり、もっと改良をしたいと工夫を重ねたりしています。 少し動きが良くなると、「みてみて!」とうれしそうに成果を報告し合っていました。 6年生 音楽科 感じたことを情報交換
自分の思いを書いたワークシートや書き込んだ教科書を持ち寄って、感じたことを伝え合い、情報交換をします。
「ああ、分かる」 「へえ、そういう感じもあるよね」 と互いの感じを認め合うことができる子供たちです。 教師からの、新しく感じたことを付け加えてよい、という言葉に、自席に戻り、再度曲を聴いて、どの部分をどう感じたのかアウトプットを重ねました。 「『ア』の部分は、記号が『メッゾフォルテ』だから、優しい感じがしました。」と、記号の意味や音楽への効果を感じていることが、それぞれの言葉から分かります。 1年生 算数科 どちらがおおい
はかったかさを比べるときに、「こっちが『少し』多い」が、どれくらいなのか、どうしてそういえるのか、にこだわって話し合っていました。
「あ。本当だ」 「そういうこと?」 と、それぞれの班で比べたときの見方や考え方を、学級全体で共有します。 異なるカップを使っては比較できないことを知り、量の感覚を身に付けています。 5年生 かがやきタイムの過ごし方
「今日体育館使える日だから、絶対時間通りに終わるぞ」
10時5分。 子供たちが校内のあちこちに移動していきます。 「先にグラウンド行くから」 「縄跳びしようよ」 「今日、本読みたい」 「係の続きしなきゃ」 教室フロアでも、のびのび、また、のんびりと、様々な自由時間を過ごしています。 6年生 音楽科 曲想の移り変わりを味わおう
今日は、楽器の演奏曲ではなく、歌唱曲を聴いて、曲想の変化を楽しむ学習を行っています。
音楽室の黒板には、音楽科の学習で使う「音楽言葉」がはってあります。 それらの言葉や習った記号を使ったり、歌詞から感じ取ったことを考えたりし、それぞれが味わった曲想の移り変わりを表現しています。 5年生 委員会活動 放送の準備
かがやきタイムという長い休憩時間に、担当者が昼の放送に向けて準備をしています。
こうして担当の先生のところへ行き、打ち合わせをして、1台端末で内容を打ち込んでいます。 六年生がいない日にも、五年生が活躍してくれました。 花壇を彩る花々
富山昭和ライオンズクラブ様と長寿会の皆様から、花苗と球根をいただきました。
来週以降、飼育栽培委員会の児童が花壇に植えていきます。 2年生 遠足 魚津水族館2年生 遠足 魚津水族館 |
|