〜5年生〜 理科
流れる水の実験をしました。川筋に合わせて水を流すと、侵食、堆積、運搬の作用を見て取ることができました。実験の様子をクロームブックで撮影し、まとめる活動にも生かしていました。
【5年生のページ】 2024-10-24 18:30 up!
〜1年生〜 教育実習の先生と
10月から始まった教育実習も残り少なくなってきました。教育実習の先生と国語「くじらぐも」の学習に取り組みました。友達の音読に、「とっても上手に読んでいるのがつたわってきました」とがんばりを認め合っていました。
【学校行事】 2024-10-23 17:24 up!
10月23日の給食
今日のメニューは、げんりょうコッペパン、ぎゅうにゅう、やきそば、だいこんサラダ、あらびきウィンナーです。コッペパンにやきそばやウィンナーをはさむなど、こどもたちはいろいろなたべかたをたのしんでいました。
【学校行事】 2024-10-23 17:19 up!
山が近くに見えると
今日は大変風の強い日でした。時折、雨もふりました。「山が近くに見えると雨」との言い伝えがありますが、その通りで、朝立山がよく見えました。紅葉の様子まで見えるようでした。
【学校行事】 2024-10-23 16:51 up!
10月22日の給食
今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、みそしる、きざみあえ、さかなとじゃがいものあげにです。さかなとじゃがいものうまみがよくあい、とてもおいしかったです。
【学校行事】 2024-10-22 19:13 up!
〜2年生〜図画工作科「まどをあつめて こんにちは!」
カッターの持ち方や、切り方を練習しました。窓の形に合わせた直線や切り抜きに挑戦し、慎重にカッターを動かしていました。
【2年生のページ】 2024-10-22 18:38 up!
〜4年生〜総合的な学習の時間
フェスティバルを終えて、学年で振り返りをしました。「イベントの計画をしたりいろいろな準備をしたりするのは時間がかかって大変だった」「スマイルアップするためにイベント以外でできることは何だろう」と子供たちはこれからの活動について、自分の考えや思いを伝え合っていました。
【4年生のページ】 2024-10-22 18:37 up!
〜5年生〜 まちなかデイサービスとの交流会
自分たちの企画した活動を一緒に楽しんだり、プレゼントを渡したりして交流することができました。「楽しかった」「また来てね」という利用者さんの言葉に子供たちも笑顔がこぼれ、喜んでもらえたを実感していました。
【5年生のページ】 2024-10-22 16:09 up!
〜5年生〜理科 流れる水のはたらき実験
理科の学習で、流れる水のはたらきを調べました。同じ川でも山と平地で川の様子が違うことに気付き、流れる水にその理由があると考えて実験を行いました。砂を使って斜面をつくり実際に水を流してみると、水が溝を削りながら流れていくことや、流れ着いた先に土が積もること等が分かりました。「こうやって川の幅が広がっていくのか」等と、実際の川の様子を思い浮かべながら実験する子供たちの姿が見られました。
【5年生のページ】 2024-10-22 16:09 up!
〜4年生〜植物のようす
理科では、育てていたヘチマの様子について観察しました。夏の頃と比べて、「ずいぶん葉がかれているよ」「茶色い実がたくさんあって、軽いよ」と葉や枝の様子に気付いたり、実を触って重さを確かめたりして植物の様子の変化を感じ取ることができました。
【4年生のページ】 2024-10-22 13:47 up!