最新更新日:2024/11/23
本日:count up62
昨日:83
総数:423373
西田地方小学校のホームページにようこそ。朝晩冷え込むようになってきました。かぜなどに気をつけてください。

学校保健委員会〜立ち直り力(レジリエンス)に着目して〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年の学校保健委員会のテーマは、「心を元気にしなやかに」です。スクールカウンセラーの話を聞きながら、自分の心を自分でコントロールできるように、具体的な取組を考えました。

〜5年生〜理科 物のとけ方「食塩を水につけて見てみよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習で、物のとけ方を調べました。今日はお茶パックに入れた食塩を水につけ、とける様子を観察しました。もやもやとしながら下に落ちていき、最終的にお茶パックの中がなくなった様子を見て、見えなくなったものはどうなったのかという学習問題を立てました。その後、解決していく方法をクラスで話し合うと、蒸発させたり重さを量ったりするという方法がでてきました。次回からはそれらの方法で見えなくなったものがどうなったのかを調べていきます。

学習参観 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4,5,6年生の様子です。

学習参観 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、ご多用の中、参観いただきありがとうございました。
それぞれのクラスで真剣に、楽しく学習に取り組む姿を見ることができました。
1,2,3年生の様子です。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「心を元気に しなやかに」をテーマに学校保健委員会が行われました。
保健委員会の子供達の発表のあと、スクールカウンセラーの先生からのお話を聞きました。
心が折れそうになったときにどうやって立ち直るかについて考えました。自分に合う方法を見つけられるとよいですね。

〜4年生〜体育科の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気持ち良い秋晴れの下、久しぶりの外での体育に子供たちは張り切っています。キックベースボールの学習では、初めて外でゲームをしました。室内とは違って、塁までの距離や外野の動きなどを考えてチームで協力してアウトにしたり、ボールを蹴る方向を工夫したりして対戦しました。振り返りでは、「もう一度チームで作戦を立てたい」と次の試合へ意欲を高めていました。

縦割り技7

画像1 画像1 画像2 画像2
 縦割りグループで運動をする時間です。6年生が中心となって準備運動をして、それぞれの場所で運動をしてます。

〜1年生〜おはなしゆうびん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTAの方に絵本の読み聞かせをしていただきました。
 子どもたちは、夢中になって絵本の世界に入り込んでいました。

〜1年生〜影絵劇を鑑賞して

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 劇団かかし座による影絵劇「ふしぎの国のアリス」を見ました。劇の最中には、手影絵の講座もありました。教室に戻った後、子供たちは早速、教えてもらった手影絵に挑戦していました。

〜4年生〜閉じ込めた水の体積は変化するの?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間の実験です。とじこめた空気の体積の変化を学習した後、水の場合はどうだろうと実験開始。水が入ったピストンを押してみると「あれ、空気が入ってしまったからやり直し」、「水は、なかなか、おせないな」と、空気の体積との違いを実感しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/20 4年きらめきエンジニア
11/21 4年いのちの授業
11/25 学期末特別校時(〜12/6)
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539